ハームズワース男爵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハームズワース男爵の意味・解説 

ハームズワース男爵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/23 00:31 UTC 版)

初代ハームズワース男爵セシル・ハームズワース

ハームズワース男爵(ハームズワースだんしゃく、: Baron Harmsworth)は、連合王国貴族男爵位。

自由党の政治家セシル・ハームズワース1939年に叙されたのに始まる。

歴史

新聞事業者として著名な初代ノースクリフ子爵アルフレッド・ハームズワースや初代ロザミア子爵ハロルド・ハームズワースの弟にあたるセシル・ビショップ・ハームズワース(1869–1948)は、自由党の政治家として内務省政務次官英語版(在職1915年)や外務省政務次官英語版(在職1919年-1922年)を務め[1][2]1939年2月4日勅許状によって連合王国貴族サリー州におけるエガムの初代ハームズワース男爵(Baron Harmsworth, of Egham in the County of Surrey)に叙された[3][4]

初代男爵の死後、次男(長男は早世)のセシル・デズモンド・バーナード・ハームズワース(1903–1990)が2代男爵位を継承したが、彼には男子がなかった[5][6]。そのため2代男爵の死後にはその甥(初代男爵の三男エリックの長男)にあたるトマス・ハロルド・レイモンド・ハームズワース(1939-)が3代男爵を継承している。彼が2016年現在の当主である[3][7]

ハームズワース男爵 (1939年)

  • 初代ハームズワース男爵セシル・ビショップ・ハームズワース (1869–1948)
  • 2代ハームズワース男爵セシル・デズモンド・バーナード・ハームズワース (1903–1990)
  • 3代ハームズワース男爵トマス・ハロルド・レイモンド・ハームズワース (1939-)
    • 法定推定相続人は現当主の長男ドミニク・マイケル・エリック・ハームズワース (1973-)

脚注

[ヘルプ]

出典

  1. ^ Lundy, Darryl. “Cecil Bisshopp Harmsworth, 1st Baron Harmsworth” (英語). thepeerage.com. 2016年3月3日閲覧。
  2. ^ Lundy, Darryl. “Alfred Harmsworth” (英語). thepeerage.com. 2016年3月3日閲覧。
  3. ^ a b Heraldic Media Limited. “Harmsworth, Baron (UK, 1939)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2016年3月3日閲覧。
  4. ^ The London Gazette: no. 34596. p. 856. 1939年2月7日
  5. ^ Lundy, Darryl. “Cecil Bisshopp Harmsworth, 1st Baron Harmsworth” (英語). thepeerage.com. 2016年3月3日閲覧。
  6. ^ Lundy, Darryl. “Cecil Desmond Bernard Harmsworth, 2nd Baron Harmsworth” (英語). thepeerage.com. 2016年3月3日閲覧。
  7. ^ Lundy, Darryl. “Thomas Harold Raymond Harmsworth, 3rd Baron Harmsworth” (英語). thepeerage.com. 2016年3月3日閲覧。

関連項目

  • ノースクリフ子爵 - 初代ハームズワース男爵の長兄アルフレッドの爵位。一代で廃絶
  • ロザミア子爵 - 初代ハームズワース男爵の次兄ハロルドを祖とする
  • (モーレイ・ロッジのハームズワース)準男爵英語版 - 初代ハームズワース男爵の長弟レスター英語版を祖とする
  • (フレッシュウォーター・グローヴのハームズワース)準男爵英語版 - 初代ハームズワース男爵の次弟ヒルデブラントを祖とする



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハームズワース男爵」の関連用語

ハームズワース男爵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハームズワース男爵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハームズワース男爵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS