ハードカバー 黒衣の使者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > アメリカ合衆国の映画作品 > ハードカバー 黒衣の使者の意味・解説 

ハードカバー/黒衣の使者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/20 04:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハードカバー/黒衣の使者
I, Madman
監督 ティボー・タカクス
脚本 デヴィッド・チャスキン
製作 ラファエル・エイゼンマン
出演者 ジェニー・ライト英語版
クレイトン・ローナー
ランドル・ウィリアム・クック
ステファニー・ホッジ
ミシェール・ジョーダン
音楽 ミヒャエル・ヘーニッヒ
撮影 ブライアン・イングランド
配給 Transworld Entertainment
公開 1989年3月31日
1989年9月2日
上映時間 90分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

ハードカバー/黒衣の使者』( - こくいのししゃ、原題:I, Madman)は、1989年アメリカ合衆国ホラー映画

あらすじ

古本屋の店員ヴァージニアは、マルコム・ブランドという人物の書いた『I, Madman』という本に興味を持つ。その本は、異形のマッドサイエンティスト・ケスラーが殺人を犯すという内容だった。同じころ、同じ作者による別の作品に登場する殺人鬼の手口を模した殺人事件が発生し、ヴァージニアの周囲にも犠牲者が出た。

キャスト

  • ヴァージニア:ジェニー・ライト英語版(吹替:小山茉美
  • リチャード:クレイトン・ローナー(吹替:池田秀一
  • マルコム・ブランド/ドクター・ケスラー:ランドル・ウィリアム・クック(吹替:吉水慶
  • モナ:ステファニー・ホッジ(吹替:山田栄子
  • コレット:ミシェール・ジョーダン(吹替:井上喜久子
  • レニー:スティーブ・メメル(吹替:大滝進矢

テレビ放映:1991年8月8日 テレビ東京木曜洋画劇場」 吹替はDVD収録。

受賞歴

脚注

  1. ^ Avoriaz Fantastic Film Festival 1990”. 2012年6月6日閲覧。
  2. ^ Academy of Science Fiction, Fantasy and Horror Films 1991”. 2012年6月6日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハードカバー 黒衣の使者」の関連用語

ハードカバー 黒衣の使者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハードカバー 黒衣の使者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハードカバー/黒衣の使者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS