ハードカバー/黒衣の使者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/20 04:58 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ハードカバー/黒衣の使者 | |
---|---|
I, Madman | |
監督 | ティボー・タカクス |
脚本 | デヴィッド・チャスキン |
製作 | ラファエル・エイゼンマン |
出演者 |
ジェニー・ライト クレイトン・ローナー ランドル・ウィリアム・クック ステファニー・ホッジ ミシェール・ジョーダン |
音楽 | ミヒャエル・ヘーニッヒ |
撮影 | ブライアン・イングランド |
配給 | Transworld Entertainment |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 90分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
『ハードカバー/黒衣の使者』( - こくいのししゃ、原題:I, Madman)は、1989年のアメリカ合衆国のホラー映画。
あらすじ
![]() | この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権を侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2018年12月)(使い方) |
古本屋の店員ヴァージニアは、マルコム・ブランドという人物の書いた『I, Madman』という本に興味を持つ。その本は、異形のマッドサイエンティスト・ケスラーが殺人を犯すという内容だった。同じころ、同じ作者による別の作品に登場する殺人鬼の手口を模した殺人事件が発生し、ヴァージニアの周囲にも犠牲者が出た。
キャスト
- ヴァージニア:ジェニー・ライト(吹替:小山茉美)
- リチャード:クレイトン・ローナー(吹替:池田秀一)
- マルコム・ブランド/ドクター・ケスラー:ランドル・ウィリアム・クック(吹替:吉水慶)
- モナ:ステファニー・ホッジ(吹替:山田栄子)
- コレット:ミシェール・ジョーダン(吹替:井上喜久子)
- レニー:スティーブ・メメル(吹替:大滝進矢)
テレビ放映:1991年8月8日 テレビ東京「木曜洋画劇場」 吹替はDVD収録。
受賞歴
- アヴォリアッツ国際ファンタスティック映画祭 グランプリ[1]
- サターン主演女優賞 ノミネート[2]
脚注
- ^ “Avoriaz Fantastic Film Festival 1990”. 2012年6月6日閲覧。
- ^ “Academy of Science Fiction, Fantasy and Horror Films 1991”. 2012年6月6日閲覧。
外部リンク
- ハードカバー/黒衣の使者 - allcinema
- ハードカバー/黒衣の使者 - KINENOTE
- I, Madman - オールムービー(英語)
- I, Madman - インターネット・ムービー・データベース(英語)
固有名詞の分類
アメリカ合衆国の映画作品 |
ダンテズ・ピーク 恋人よ帰れ ハードカバー/黒衣の使者 アトミック・カフェ 恐竜グワンジ |
映画作品 |
祖国の叫び オイディプスの刃 ハードカバー 黒衣の使者 ギフト ブローン・アウェイ 復讐の序曲 |
- ハードカバー 黒衣の使者のページへのリンク