ハリー・ポインターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハリー・ポインターの意味・解説 

ハリー・ポインター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/23 08:28 UTC 版)

猫と

ハリー・ポインター(Harry Pointer、1822年 - 1889年) は、イギリス写真家[1]

小道具などを使い、動物に人間のようなシチュエーションを演じさせ作品を制作し、19世紀におけるLolcatの代表者と言われる。

生涯

ブライトンにて生まれる。 最初はが休憩していたり、牛乳を飲んだりというごく普通の写真を撮っていた。しかし、1870年頃からユーモラスな猫の写真を撮るようになっていった。これは、1884年まで続き、200枚以上の写真を撮った。また、写真に「あけましておめでとうございます」などと書かれるものもある。

三輪車やローラースケートに乗る猫、カメラで写真を撮っている猫などの写真が現存している。

初期の作品の1つ

1889年、死去。彼の写真群は、「ブライトン・キャッツ」と言われ、現在でも親しまれている。

ギャラリー

関連項目

脚注

  1. ^ cat_1970_0624. “【画像】おもしろ猫写真の生みの親、ハリー・ポインターの写真集(18枚)”. 付録部 blog-bu. 2024年2月8日閲覧。

  2.https://www.photohistory-sussex.co.uk/BTNPointerCats.htm




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ハリー・ポインターのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハリー・ポインター」の関連用語

1
lolcat 百科事典
4% |||||

ハリー・ポインターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハリー・ポインターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハリー・ポインター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS