ハミイーとは? わかりやすく解説

ハミイー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/04/10 20:45 UTC 版)

ハミイー(Chmeee)はラリー・ニーヴンSF小説『リングワールド』シリーズに登場するクジン人で、ルイス・ウーに次ぐ主役の一人である。


注意:以降の記述で物語・作品・登場人物に関する核心部分が明かされています。免責事項もお読みください。


シリーズ一作目の『リングワールド』では彼には名前が無く、「獣への話し手(スピーカー・トゥ・アニマルズ)」という役職名で呼ばれている。彼の身分はクジンの外交官なのである。 なお、クジン人が他の種族を「獣」と呼ぶのは彼らの風習であるが、人類の方にはそれを無礼だと考える者もいる。

時は2850年、彼はパペッティア人のネサスの誘いを受けリングワールドへの探検隊の一員となる。

リングワールドからノウンスペースに帰還した際の功績により、クジンの族長からハミイーという名前と子孫を残す権利を与えられることになる。

彼は第二作『リングワールドふたたび』でも「至後者(ハインドモースト)」によってリングワールドに連れて行かれ、重要な役割を果たすことになる。第三作『リングワールドの玉座』ではプロローグでルイスたちと別れるが、代わりに彼が「大海洋(グレート・オーシャン)」のクジンの「地図」に住んでいたクジン人女性に産ませた息子が登場する。ハミイーは息子にルイス・ウーから「知恵と分別」を学ぶよう命じ、「侍者(アコライト)」という仮の名を与えてルイスの元へ行かせるのである。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハミイー」の関連用語

ハミイーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハミイーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハミイー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS