ハイデラバード州立中央図書館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/15 02:14 UTC 版)
| 国 | インド | 
|---|---|
| 種別 | 州立図書館 | 
| 創設 | 1891年 | 
| 所在地 | ハイデラバード | 
| 収蔵情報 | |
| 収蔵品種 | 書籍、雑誌、新聞、雑誌、原稿 | 
| 収蔵数 | 5,00,000冊以上 | 
| 法定納本 | Yes | 
| 利用情報 | |
| 利用資格 | Open | 
ハイデラバード州立中央図書館(英語: State Central Library Hyderabad)は、インドのアーンドラ・プラデーシュ州ハイデラバードにある図書館。
ニザーム藩王家の支援により1891年に設立されたため、以前はアーサフィーヤ図書館 (Asafia Library) と呼ばれていた。
図書館の拡張と読者の増加により、1936年に図書館はムーシー川北岸の現在の場所に移された。
図書館は、肉筆古文献と、印刷本の両方を蔵している。肉筆古文献は、非常に珍しいものが多く、計り知れない価値を有している。それら文献の幾つかは、5-6世紀頃の大変古い時代のもので、当時の様子を窺い知る極めて重要な資料である。
今日、ハイデラバード州立中央図書館は、肉筆古文献を蔵するインドの図書館の中でも最高峰とされている。
外部リンク
- ハイデラバード州立中央図書館のページへのリンク