ハイテク交番とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハイテク交番の意味・解説 

ハイテク交番

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 06:35 UTC 版)

ハイテク交番(はいてくこうばん)は、日本東京都にある警視庁交番等に設置した、一般来訪者の操作による情報提供端末の名称である。

コンビニエンスストアの情報端末(Loppi Famiポート等)程度の大きさの筐体に、タッチパネル、マイク、カメラ、プリンター等を備えている。 設置場所における警察官等の不在時に、通報、届け出、地理案内、運転免許更新手続き案内、災害時避難場所案内など、警察官に代わり各種の情報案内サービスが受けられる。

端末を利用者が操作し、情報を得る形(一部機能については端末のプリンターにより印刷して持ち帰ることができる)であるが、緊急通報や拾得物の届け出、その他警察官と直接対話したい場合は、それぞれ端末のボタンを押すことで、テレビ電話形式で警察署の係官と対話できる。

ハイテク交番設置箇所一覧

  • 碑文谷警察署本町六丁目交番 目黒区目黒本町6丁目
  • 碑文谷警察署本町地域安全センター 目黒区目黒本町5丁目
  • 碑文谷警察署碑文谷地域安全センター 目黒区碑文谷5丁目
  • 志村警察署小豆沢交番 板橋区小豆沢1丁目
  • 志村警察署戸田橋地域安全センター 板橋区舟渡3丁目
  • 三田警察署芝園橋地域安全センター 港区芝3丁目
  • 三田警察署八千代橋地域安全センター 港区芝浦3丁目
  • 町田警察署山崎交番 町田市山崎町
  • 小平警察署喜平橋交番 小平市上水南町2丁目
  • 小平警察署仲町交番 小平市仲町
  • 多摩中央警察署永山四丁目交番 多摩市永山4丁目
  • 多摩中央警察署貝取交番 多摩市貝取4丁目

その他

交番ではない地域安全センターにも設置されている箇所があるが、これは当該箇所が交番だった頃に設置され、地域安全センターへ用途変更された後も、設備を存置しているものである。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハイテク交番」の関連用語

ハイテク交番のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハイテク交番のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハイテク交番 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS