ハイチの行政区画とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハイチの行政区画の意味・解説 

ハイチの行政区画

(ハイチの地方行政区画 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/31 20:08 UTC 版)

ハイチの地方行政区分の最上位にあるのは、10の県 (Depatmen) である。ハイチでは地方自治権は与えられておらず、県は中央政策の執行機関としての役割を果たす。
2003年にグランダンス県とニップ県が分割された以降の県名と県庁所在地は、以下の通り。

第一級行政区画

フランス語 人口(2015年)[1] 面積 人口密度 県庁所在地 フランス語
01. アルティボニット県 Artibonite 1,727,524 4,887 350 ゴナイーヴ Gonaïves
02. 中央県 Centre 746,236 3,487 210 アンシュ Hinche
03. グランダンス県 Grand'Anse 468,301 1,912 240 ジェレミー Jérémie
04. ニップ県 Nippes 342,525 1,268 270 ミラゴアーヌ Miragoâne
05. 北県 Nord 1,067,177 2,115 500 カパイシャン Cap-Haïtien
06. 北東県 Nord-Est 393,967 1,623 240 フォールリベルテ Fort-Liberté
07. 北西県 Nord-Ouest 728,807 2,103 350 ポールドペ Port-de-Paix
08. 西県 Ouest 4,029,705 4,983 810 ポルトープランス Port-au-Prince
09. 南東県 Sud-Est 632,601 2,654 310 ジャクメル Jacmel
10. 南県 Sud 774,976 2,034 290.0 レカイ Les Cayes

下位行政区画

なお、県の下に所属する各郡(第二級行政区画)についてはハイチの郡を参照のこと。

脚注

  1. ^ City Population閲覧日:2017年3月15日

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハイチの行政区画」の関連用語

ハイチの行政区画のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハイチの行政区画のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハイチの行政区画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS