セントルシアの行政区画とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セントルシアの行政区画の意味・解説 

セントルシアの行政区画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/01 15:14 UTC 版)

セントルシアの行政区画

セントルシアは10の地区 (District、まれに教区parishとも[1]) に分かれる[2]。統計上はQuarterと呼ばれ、行政区画とは範囲が若干異なる。

ISOコード 地区 現地名 首府
LC-01 アンス・ラ・レイ地区 Anse la Raye アンス・ラ・レイ英語版
LC-02 カストリーズ地区 Castries カストリーズ
LC-03 ショゼール地区 Choiseul ショゼール英語版
LC-05 デナリー地区 Dennery デナリードイツ語版
LC-06 グロス・イスレット地区 Gros Islet グロス・イスレット英語版
LC-07 ラボリー地区 Laborie ラボリー英語版
LC-08 ミクッド地区 Micoud ミクッド英語版
LC-10 スフレ地区 Soufrière スフレ英語版
LC-11 ビュー・フォート地区 Vieux Fort ビュー・フォート英語版
LC-12 カナリアス地区 Canaries カナリアス英語版
  • ISO 3166-2:LCは2014年に、以下の変更を行った[3]
    • ドーファン地区英語版(LC-04) - グロス・イスレット地区へ編入。
    • プラスレン地区英語版(LC-09) - ミクッド地区へ編入。
    • カナリアス地区 - アンス・ラ・レイ地区より分離。

統計

統計上の区分
# 地区 面積
(km2)
人口
(2010)[4]
人口密度
(/km2)
1 アンス・ラ・レイ地区 31 6,247 201
2 カナリアス地区 16 2,044 127
3 カストリーズ地区 79 65,656 831
4 ショゼール地区 31 6,098 196
5 デナリー地区 70 12,599 180
6 中央森林保護区フランス語版 78 0 0
7 グロス・イスレット地区 101 25,210 249
8 ラボリー地区 38 6,701 176
9 ミクッド地区 78 16,284 208
10 スフレ地区 51 8,472 166
11 ビュー・フォート地区 44 16,284 370
セントルシア 617 166,526 269

関連項目

脚注

  1. ^ SAINT LUCIA 2001 POPULATION AND HOUSING CENSUS”. 2018年8月8日閲覧。
  2. ^ Saint Lucia”. CIA (2018年7月12日). 2018年8月8日閲覧。
  3. ^ Saint Lucia”. ISO. 2018年8月8日閲覧。
  4. ^ City Population閲覧日:2017年2月24日



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セントルシアの行政区画」の関連用語

セントルシアの行政区画のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セントルシアの行政区画のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセントルシアの行政区画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS