ノートルダムデュピュイ大聖堂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ノートルダムデュピュイ大聖堂の意味・解説 

ノートルダム‐デュ‐ピュイ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【ノートルダムデュピュイ大聖堂】

読み方:のーとるだむでゅぴゅいだいせいどう

《Cathédrale Notre-Dame du Puy》フランス中南部オートロアール県の都市ルピュイにある、10世紀建造されロマネスク様式大聖堂聖堂内に「黒い聖母像」、聖堂背後に高さ16メートル聖母像を頂くコルネイユ岩山がある。創建以来サンティアゴ‐デ‐コンポステラへの巡礼路出発地の一として知られ世界遺産文化遺産)に登録されている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ノートルダムデュピュイ大聖堂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノートルダムデュピュイ大聖堂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS