ネルソンディリープクマールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ネルソンディリープクマールの意味・解説 

ネルソン・ディリープクマール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/07 13:47 UTC 版)

ネルソン・ディリープクマール
Nelson Dilipkumar
ネルソン・ディリープクマール(2023年)
別名義 ネルソン(Nelson)
生年月日 (1984-06-21) 1984年6月21日(41歳)
出生地 インド タミル・ナードゥ州ヴェールール
職業 映画監督脚本家
ジャンル タミル語映画
活動期間 2010年-現在
主な作品
ジェイラー英語版
テンプレートを表示

ネルソン・ディリープクマール(Nelson Dilipkumar、1984年6月21日 - )は、インドタミル語映画で活動する映画監督脚本家ブラック・ユーモアを織り交ぜたアクション映画を得意としている[1][2]

生い立ち

チェンナイニュー・カレッジ英語版に進学して視覚コミュニケーションの学位を取得し、卒業後はスター・ヴィジャイ英語版で脚本助手としてキャリアをスタートさせた[3]。2018年に父と死別している[4]

キャリア

2010年から監督デビュー作となる『Vettai Mannan』の製作に着手した。同作はS・S・チャクラヴァルティー英語版がプロデュースし、主要キャストとしてシランバラサン英語版ジャイ英語版ハンシカ・モトワニディークシャー・セート英語版が出演するほか、ユヴァン・シャンカル・ラージャー英語版が起用されていたが、最終的に企画は白紙化された[5][6]。2017年に企画の再開が模索され、新たにアニルド・ラヴィチャンダル英語版が作曲家として起用されたものの[7]、再び企画は中断された。その後、アニルド・ラヴィチャンダルの推薦でライカー・プロダクションズ製作の『Kolamaavu Kokila』で監督デビューすることになり、ナヤンターラを起用した同作は興行的な成功を収めた[8][9][10]。2021年にはシヴァカールティケーヤンプリヤンカー・モーハン英語版を起用した『Doctor』を製作し、彼のキャリアの中で最も大きな成功を収めた映画の一つとなった[11][12]

2020年11月にアニルド・ラヴィチャンダルの紹介でヴィジャイと面会したネルソンは新作映画『Beast』の脚本を手渡し[13][14]、ヴィジャイは脚本の内容に感銘を受けて同作への出演を承諾した。『Beast』はヴィジャイの65本目の出演作であり[15][16]、ヒロイン役としてプージャー・ヘーグデーが起用された[17]。同作は2022年にヒンディー語・テルグ語・カンナダ語・マラヤーラム語吹替版を含めた5言語版が公開され[18][19]、批評家からの評価は賛否両論だったものの、興行収入は30億ルピーを記録するヒット作となった[20][21][22]。その後、ラジニカーントの169本目の出演作『Thalaivar 169』の監督に起用され[23]、2022年6月17日に正式タイトルが『ジェイラー英語版』であることが発表された[24][25]。同作は2023年8月10日に公開され、ラジニカーントの演技のほか演出・音楽・カメラワーク・編集・アクションシーンなどが絶賛され[26][27]タミル・ナードゥ州首相M・K・スターリンもネルソンの技能を高く評価している[28]

フィルモグラフィー

作品 クレジット 備考 出典
監督 脚本 製作
2018 Kolamaavu Kokila Yes Yes No [29]
2021 Doctor Yes Yes No [30]
2022 Beast Yes Yes No 挿入曲「Jolly O Gymkhana」にゲスト出演 [31]
2023 ジェイラー英語版 Yes Yes No
2024 Bloody Beggar No No Yes

受賞歴

部門 作品 結果 出典
南インド国際映画賞
2019年英語版 タミル語映画部門新人監督賞 『Kolamaavu Kokila』 受賞
2022年英語版 タミル語映画部門作品賞 『Doctor』 ノミネート [32]
タミル語映画部門監督賞
2024年 タミル語映画部門作品賞 『ジェイラー』 受賞 [33]
タミル語映画部門監督賞
2025年英語版 タミル語映画部門新人プロデューサー賞 『Bloody Beggar』 ノミネート [34]
IIFAウトサヴァム
2024年 タミル語映画部門作品賞 『ジェイラー』 受賞 [35]
[36]
タミル語映画部門監督賞 ノミネート
ノルウェー・タミル映画祭賞英語版
2019年 脚本賞 『Kolamaavu Kokila』 受賞

出典

  1. ^ V, Harshini S. (2023年8月10日). “Jailer First Day First Impression: Despite The Flaws, Rajinikanth and Nelson Are Back and How!” (英語). Film Companion. 2023年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  2. ^ Srikar, Ram Venkat (2023年8月4日). “Why Nelson Is Cooler Than You Think” (英語). Film Companion. 2023年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  3. ^ Kolamaavu Kokila director Nelson on signing Nayanthara: 'I knew she could pull off the titular role with ease'” (英語). Firstpost (2018年8月18日). 2019年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  4. ^ POPULAR DIRECTOR'S FATHER PASSES AWAY - STR PAYS HIS FINAL RESPECTS!”. Behindwoods (2018年11月27日). 2023年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  5. ^ Sivakarthikeyan was part of Simbu's shelved 'Vettai Mannan'”. The Times of India. 2019年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  6. ^ Simbu in Nelson's Vettai Mannan – Indian Express”. The Indian Express. 2022年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  7. ^ Anirudh to compose for Simbu?”. The Times of India. 2021年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  8. ^ Geetha Govindam enters Rs 100 cr club; Kolamaavu Kokila becomes highest-grossing heroine-led film in Tamil” (2018年8月28日). 2019年10月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  9. ^ Nayanthara instantly agreed to be part of 'Kolamaavu Kokila': Director Nelson to TNM”. The News Minute (2018年8月14日). 2019年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月9日閲覧。
  10. ^ Saranya speaks about Yogi Babu-Nayanthara Romance”. Behindwoods (2018年8月16日). 2019年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  11. ^ Shooting wrapped for Sivakarthikeyan's Doctor”. Cinema Express. 2021年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  12. ^ Doctor: The Sivakarthikeyan-Nelson Dilip Kumar Project Wrapped Up!” (2021年1月3日). 2021年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  13. ^ THIS star is the reason for Nelson Dhilipkumar's union with Vijay”. The Times of India. 2021年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  14. ^ Eclipse Superstar Thalapathy Vijay will be new title card of Vijay from film Beast”. Bollywood Life (2021年6月21日). 2022年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  15. ^ “'Thalapathy 65': Vijay teams up with Sun Pictures and director Nelson”. The Hindu. (2020年12月10日). オリジナルの2021年2月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210202012943/https://www.thehindu.com/entertainment/movies/thalapathy-65-vijay-teams-up-with-sun-pictures-and-director-nelson/article33299201.ece 2025年6月19日閲覧。 
  16. ^ The Hindu Net Desk (2021年6月21日). “Vijay's 'Thalapathy 65' titled 'Beast'” (英語). The Hindu. ISSN 0971-751X. オリジナルの2021年6月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210621174744/https://www.thehindu.com/entertainment/movies/vijays-next-titled-beast/article34885794.ece 2025年6月19日閲覧。 
  17. ^ 'Thalapathy 65': Pooja Hegde to star opposite Vijay in Nelson Dhilipkumar's directorial”. The Times of India (2021年3月25日). 2021年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  18. ^ “'Thalapathy 65' will be a pan-Indian project: Cinematographer Manoj Paramahamsa”. The News Minute. (2021年2月25日). オリジナルの2021年4月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210425094035/https://www.thenewsminute.com/article/thalapathy-65-will-be-pan-indian-project-cinematographer-manoj-paramahamsa-144151 2025年6月19日閲覧。 
  19. ^ Will the first single from Vijay's 'Beast' arrive on Pongal?”. The Times of India. 2022年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  20. ^ Nelson Dilipkumar reveals why he enjoyed shooting for 'Beast' the most”. The Times of India (2023年9月4日). 2023年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。 “The film was a commercial success and made more than Rs 300 crore at the box office.”
  21. ^ 'Beast' box office collection: Vijay scores fifth consecutive Rs 250 crores”. The Times of India (2022年5月7日). 2022年5月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月21日閲覧。
  22. ^ Thalapathy Vijay's Beast Crosses Rs 250 Crore at Worldwide Box Office”. India.Com (2022年5月6日). 2022年7月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月29日閲覧。
  23. ^ “Rajinikanth teams up with Nelson for 'Thalaivar 169'”. The Hindu. (2022年2月10日). オリジナルの2022年2月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220210152043/https://www.thehindu.com/entertainment/movies/rajinikanth-teams-up-with-nelson-for-thalaivar-169/article38407701.ece 2025年6月19日閲覧。 
  24. ^ Nelson-Rajinikanth's Thalaivar 169 titled Jailer”. Cinema Express (2022年6月17日). 2022年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  25. ^ Rajinikanth's 'Jailer' shooting with Nelson Dilipkumar to begin in August”. The Times of India. 2022年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  26. ^ “Rajinikanth-Nelson's 'Jailer' gets release date” (英語). The Hindu. (2023年5月4日). ISSN 0971-751X. オリジナルの2023年5月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230522062945/https://www.thehindu.com/entertainment/movies/rajinikanth-nelsons-jailer-gets-release-date/article66812406.ece 2025年6月19日閲覧。 
  27. ^ Rajinikanth's 'Thalaivar 169' to release in Summer 2023”. The Times of India (2022年5月21日). 2022年5月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  28. ^ Desk, 24 Web (2023年8月12日). “'നെൽസാ എന്നടാ സെഞ്ച് വച്ചിരിക്കേ..'; ജയിലറിന് അഭിനന്ദനവുമായി എം കെ സ്റ്റാലിൻ; പ്രോത്സാഹനത്തിന് നന്ദിയെന്ന് നെൽസൺ” (英語). Twentyfournews.com. 2023年8月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  29. ^ Kolamaavu Kokila [CoCo – Official Tamil Trailer | Nayanthara | Anirudh | Nelson | Lyca Productions]”. Lyca Productions (2018年7月5日). 2021年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  30. ^ DOCTOR | Sivakarthikeyan | Nelson Dilipkumar | Anirudh | Sivakarthikeyan Productions | KJR Studios”. Tejas Productions (2019年12月2日). 2020年12月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  31. ^ Vijay's Thalapathy 65 planned for Pongal 2022?” (英語). The Times of India. 2021年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  32. ^ Jyothi, Y Krishna (2022年8月20日). “SIIMA 2022: Full list of nominees announced, voting begins”. South First. https://thesouthfirst.com/entertainment/siima-2022-nominees-announced-voting-begins/ 2025年6月19日閲覧。 
  33. ^ SIIMA 2024 Winners List: Aishwarya Rai, Vikram and Tovino Thomas Win Big, Jailer Wins Best Film” (英語). News18 (2024年9月16日). 2025年6月19日閲覧。
  34. ^ SIIMA 2025 Best Debutant Producer Tamil”. Youtube. 2025年9月7日閲覧。
  35. ^ IIFA Utsavam 2024: Rajinikanth's Jailer is Best Picture, Aishwarya Rai, Vikram win big”. India Today (2024年9月28日). 2025年6月19日閲覧。
  36. ^ IIFA UTSAVAM 2024 UNVEILS NOMINATIONS, HONORING THE DIVERSITY OF SOUTH INDIAN CINEMA!” (英語). IIFA. 2025年6月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ネルソンディリープクマールのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ネルソンディリープクマールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネルソンディリープクマールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネルソン・ディリープクマール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS