ネムルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ネムルの意味・解説 

ねむ・る【眠る/睡る】

読み方:ねむる

[動ラ五(四)古くは「ねぶる」》

心身動き一時的に低下し、目を閉じて無意識の状態になる。「すやすやと—・る」

一時的に活動をやめた状態になる。利用されない状態のままである。「草木も—・る丑(うし)三つ時」「地下に—・る資源

死ぬ。永眠する。「草葉の陰で—・っている」

まぶたを閉じる。目をつぶる

「目を—・って、何度もこの歌をうたう」〈芥川偸盗

[可能] ねむれる

[用法] ねむる・ねる——「毎晩よく眠る(寝る)」「ぐっすり眠った寝た)」のように心身働き低下して意識的な活動がない状態をいうときには相通じ用いられる。◇「眠る」は、体が眠った状態にあることに重点があり、必ずしも横になることを意味しない。「居眠り」のようにすわった状態でも立ったままでもよい。◇「寝る」は、「さあ、寝るか」「もう寝る時間ですよ」のように横になって眠る意がある。また、眠っていなくても眠る習慣がある場合にも使う。「寝る子は育つ」「どこででもよく寝るなあ」◇「深い眠りから覚める」のように、「眠る」に対しては「覚める」が、また「治ってきたが、まだ寝たり起きたりだ」のように「寝る」に対しては「起きる」が対応する


ネムル

名前 Nemr

ネムル

読み方:ねむる

  1. 死す
  2. 死ぬ。岩出山 与太者仲間
  3. 死ぬ。〔香具師不良

分類 与太者仲間露店商香具師香具師不良

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネムル」の関連用語

ネムルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネムルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS