ニルヴァーナ_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニルヴァーナ_(映画)の意味・解説 

ニルヴァーナ (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 02:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ニルヴァーナ
Nirvana
監督 ガブリエレ・サルヴァトレス
脚本 ガブリエレ・サルヴァトレス
ピノ・カカッチイタリア語版
グロリア・コルシア
製作 リタ・チェッキ・ゴーリ
ヴィットリオ・チェッキ・ゴーリ
製作総指揮 マウリツィオ・トッティ
出演者 クリストフ・ランベール
ディエゴ・アバタントゥオーノ
セルジオ・ルビーニイタリア語版
エマニュエル・セニエ
音楽 マウロ・パガーニイタリア語版
フェデリコ・デ・ロベルティス
撮影 イタロ・ペットリッチョーネ
編集 マッシモ・フィオッチ
配給 K2エンタテインメント
公開 1997年1月14日
1998年11月7日
上映時間 113分
製作国 イタリア
フランス
言語 イタリア語
テンプレートを表示

ニルヴァーナ』(Nirvana)は、1997年イタリアフランス合作のSF映画。感情を持ってしまったゲームのキャラクターのため、ゲーム・プログラマーらが巨大企業のコンピュータに侵入するサイバーパンク映画。

監督・原案・共同脚本は、『エーゲ海の天使』(1991年)で第64回アカデミー賞外国語映画賞を受賞したガブリエレ・サルヴァトレス。主演はクリストフ・ランベール。本格的なサイバーパンク・ムービーとして話題になった。

1997年1月24日にイタリアで公開され、同年5月12日に第50回カンヌ国際映画祭にて特別招待作品として上映された。日本では1998年11月7日にシネセゾン渋谷で公開された。

ストーリー

2050年12月21日。

オコサマ・スター社の天才ゲーム・プログラマー、ジミー(クリストフ・ランベール)は新しいゲームソフト「ニルヴァーナ」がクリスマスに店頭に並ぶことになっているのに完成できずにいる。

一年前に突然失踪したリザ(エマニュエル・セニエ)の失踪の理由と彼女の消息の手がかりを最後に残されたビデオ・レターに求めるが答えがみつからないのだ。

そんな折、ニルヴァーナのキャラクター、ソロ(ディエゴ・アバタントゥオーノ)が、コンピューター・ウイルスに感染して自我に目覚めてしまう。ソロは「同じことを繰り返すのはたくさんだ、おれを解放してくれ」とジミーにプログラムの消去を懇願する。 ソロの終わりのないプログラムの中で繰り返される人生の、ぞっとするような孤独を思い、ジミーはオコサマ・スター社のホストコンピューターに侵入し、ニルヴァーナのプログラムを消去しようと思い立つ。だがそれには優れたハッカーの存在が必要だ。 かくてニルヴァーナを消去するための複雑なパズルを解く鍵と、消えたリザの足跡を追いもとめ、ジミーは旅立った。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
ジミー クリストフ・ランベール 宮本充
ソロ ディエゴ・アバタントゥオーノ 石田圭祐
ジョイスティック セルジオ・ルビーニイタリア語版 梅津秀行
ナイマ ステファニア・ロッカ 渡辺美佐
リサ エマニュエル・セニエ 高橋理恵子
マリア アマンダ・サンドレッリイタリア語版 山像かおり
レッド・クロウ クラウディオ・ビジオ 石井康嗣
眼科医 ジギオ・アルバルティー 坂東尚樹
パラノイア売り アントニオ・カタニアイタリア語版 坂口賢一
アビナシュ アビナシュ・ガネッシュ 星野充昭
バーテンダー グイセッペ・メッシナ 速見圭
警備兵 ローマン・パブルーチェフ 川島得愛
社長 ルカ・トラッカ 岩田安生
精神科医 ハルヒコ・ヤマノウチ 後藤哲夫
モスキート - 本田貴子
ドイツ人 - 坂口候一

関連項目

外部リンク


「ニルヴァーナ (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニルヴァーナ_(映画)」の関連用語

ニルヴァーナ_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニルヴァーナ_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニルヴァーナ (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS