ニュヤ川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 17:24 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年4月)
|
ニュヤ川 | |
---|---|
延長 | 798 km |
平均流量 | -- m3/s |
流域面積 | 38,100 km2 |
水源の標高 | -- m |
河口・合流先 | レナ川 |
流域 | ![]() |
|
ニュヤ川(ニュヤがわ、Nyuya、ロシア語: Нюя、サハ語: Ньүүйэ)は、ロシア・シベリア東部のサハ共和国を流れる川で、レナ川の左岸に合流する支流である。
レナ川の北に並行して流れ、レンスクの下流でレナ川に合流する。10月後半から5月にかけては完全に凍結する。主な支流にティムピチャン川(Tympychan)、ハマキイ川(Khamaky)、ウラハン=ムルバイイ川(Ulakhan-Murbaiy)、オチチュグイ=ムルバイイ川(Ochchuguy-Murbaiy)、ベティンチェ川(Betinche)などがある。
固有名詞の分類
- ニュヤ川のページへのリンク