ニフティサーブで興ったこと・もの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 19:01 UTC 版)
「ニフティサーブ」の記事における「ニフティサーブで興ったこと・もの」の解説
LHAのソース公開場所や一次配布元はソフトウェア工房(FLABO)であった。 製図ソフト・JW_CADは建築フォーラム(FARCHI)の会員が作り、データライブラリに登録されて普及した。 統合アーカイバプロジェクトはFWINDEV(後のFWINDB)で興った。 シャープのパーソナルワークステーション・X68000のROMイメージやシステムディスク(Human68kなど)は SHARP Products Users' Forum(FSHARP)での働きかけによって無償公開された。 ライトノベルという言葉はSFファンタジー(FSF)で発祥した。
※この「ニフティサーブで興ったこと・もの」の解説は、「ニフティサーブ」の解説の一部です。
「ニフティサーブで興ったこと・もの」を含む「ニフティサーブ」の記事については、「ニフティサーブ」の概要を参照ください。
- ニフティサーブで興ったこと・もののページへのリンク