ニッキー_(タレント)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニッキー_(タレント)の意味・解説 

ニッキー (タレント)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 15:08 UTC 版)

ニッキー(本名、保田 創 - 1989年10月27日 - )は、沖縄県を拠点とするローカルタレントFECオフィス所属。沖縄県読谷村出身。沖縄クリスチャンスクールインターナショナル卒。身長184cm、体重85kg。

来歴・人物

  • アメリカ人の父親と沖縄県出身の母親の間に生まれた「島ハーフ」として活動。沖縄ローカルの番組においてレギュラーを数多く持ち、近年では司会業などでも活躍している。
  • 2011年4月26日放送のあらびき団ロケ企画にて第2回沖縄オーディション「あらびきんちゅ団」にドラゴンエマニエルらと出演しネタ披露。
  • ゆがふぅふぅ』ではアイモコ宅へ訪れる隣人役としてレギュラー出演、ウチナーグチにちなんだナゾナゾを出題する。
  • 第7回『新春!oh笑い O-1グランプリ』敗者復活戦・決選投票にて知念だしんいちろうに敗れ敗退。
  • 沖縄明治乳業(株)が2014年7月8日から発売した新商品のCM放送を同月23日で打ち切った。CMに起用した芸人ニッキーが参加する舞台に政治的な意図があり、皇室を揶揄する内容を含んでいたため苦情が多数寄せられたためとしている[1]

主な出演

テレビ

ラジオ

舞台

  • 『RED RIBBON LIVE 2012 in OKINAWA』 - ゲスト出演
  • 『基地を笑え!お笑い米軍基地』
  • 『演芸集団FEC旗揚げ記念公演』
  • ゲラ×ゲラ ワラワナイト
  • 西町ロックショウ
  • 『かんなじ爆笑ライヴ! RISE!ハッチャカ!~From now! 始まりの章』

単独ライブ

  • 『島ハーフニッキーのハーフタイムショー!』(2012年3月30日

PV出演

写真集

  • 『森花-夢の世界-』(石川真生)※モデル

脚注

出典

  1. ^ 芸人出演のCM打ち切り-皇室揶揄の舞台にクレーム”. 八重山日報 (2014年7月25日). 2014年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月25日閲覧。

外部リンク


「ニッキー (タレント)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニッキー_(タレント)」の関連用語

ニッキー_(タレント)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニッキー_(タレント)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニッキー (タレント) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS