ニコラス・ビグネリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 02:30 UTC 版)
![]() |
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2017年4月)
|
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
本名 | ニコラス・イグナシオ・ビグネリ・セトルロ Nicolás Ignacio Vigneri Cetrulo |
|||||
ラテン文字 | Nicolás VIGNERI | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() ![]() |
|||||
生年月日 | 1983年7月6日(40歳) | |||||
出身地 | モンテビデオ | |||||
身長 | 178cm | |||||
体重 | 63kg | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | FW (CF) | |||||
利き足 | 右足 | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2003-2005 | ![]() |
79 | (29) | |||
2005-2008 | ![]() |
55 | (20) | |||
2007-2008 | →![]() |
24 | (8) | |||
2009 | ![]() |
4 | (0) | |||
2009-2010 | ![]() |
15 | (4) | |||
2010 | →![]() |
0 | (0) | |||
2010-2013 | ![]() |
26 | (5) | |||
2011 | →![]() |
5 | (0) | |||
2011-2012 | →![]() |
21 | (5) | |||
2013 | ![]() |
15 | (0) | |||
2014 | ![]() |
2 | (0) | |||
2014-2015 | ![]() |
8 | (0) | |||
2015 | ![]() |
13 | (4) | |||
2015-2016 | ![]() |
27 | (5) | |||
2016 | ![]() |
8 | (1) | |||
2017-2018 | ![]() |
25 | (4) | |||
2018 | ![]() |
14 | (3) | |||
2019 | ![]() |
20 | (7) | |||
2020-2021 | ![]() |
5 | (4) | |||
代表歴 | ||||||
2003-2009 | ![]() |
22 | (4) | |||
監督歴 | ||||||
2021-2022 | ![]() |
|||||
2023 | ![]() |
|||||
2023-2024 | ![]() |
|||||
2024- | ![]() |
|||||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
ニコラス・イグナシオ・ビグネリ・セトルロ(Nicolás Ignacio Vigneri Cetrulo, 1983年7月6日 - )は、ウルグアイ・モンテビデオ出身の元同国代表サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはフォワード。
経歴
2005年、CAペニャロールに移籍した。ペニャロールでは55試合で19得点した。2008年にメキシコのクルス・アスルに移籍し、インテルリーガのサン・ルイスFC戦でデビューした。その試合は0-1で敗れた。3試合目となったUNAMプーマス戦で初得点した。2008クラウスーラの最終戦のサントス・ラグナ戦で2得点目を決めた。クルス・アスルでは34試合に出場して5得点した。2009年1月、アルゼンチンのラシン・クルブに移籍した。2月9日のCAラヌース戦でデビューしたが、ラシン・クルブでは3試合しか出場しなかった。6月、メキシコに戻ってプエブラFCに移籍した。
2016-17シーズンよりCSカルタヒネスへ加入したが、2016年9月21日に退団した[1]。
2003年、CAフェニックス在籍時にウルグアイ代表デビューし、この年に初得点も記録した。
タイトル
- ナシオナル
- プリメーラ・ディビシオン : 2010-11
脚注
- ^ “Nicolás Vigneri rescinde su contrato con Cartaginés por temas familiares”. La Nación (2016年9月21日). 2017年11月4日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- ニコラス・ビグネリのページへのリンク