ナンシー大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナンシー大学の意味・解説 

ナンシー大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/27 00:06 UTC 版)

ナンシー大学
ナンシー第一大学図書館

ナンシー大学(ナンシーだいがく、Nancy-Université)は、フランスロレーヌ地域圏ナンシーにあった以下の3つの大学の総称である。2012年に、以下を含むロレーヌ地域圏の主要大学が統合され、現在はロレーヌ大学の一部となっている。

  • アンリ・ポアンカレ大学英語版(Henri Poincaré University(UHP)、通称「ナンシー第一大学」) - 自然科学・工学系の学部を有する
  • ナンシー第二大学英語版 - 社会科学系の学部を有する
  • ロレーヌ国立工科大学英語版 - 11の工学系学部を有する

合計の学生数は5万人以上で、フランスで5番目に多かった。

図書館

ナンシー大学には図書館が複数あった。ナンシー第二大学の図書館はフランス大統領アルベール・ルブランにより開設され、25万冊の書籍を含む50万点の資料を所蔵していた。

歴史

1572年にロレーヌ公シャルル3世とロレーヌ枢機卿シャルル・ド・ロレーヌによってポンタ=ムッソンに設立され、1768年にナンシーに移転した。フランス革命期の1793年に閉鎖され、1863年に再開した。

著名な人物

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ナンシー大学のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナンシー大学」の関連用語

ナンシー大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナンシー大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナンシー大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS