ナチュラルボーンスリラーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナチュラルボーンスリラーズの意味・解説 

ナチュラル・ボーン・スリラーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/09/26 09:55 UTC 版)

ザ・ナチュラル・ボーン・スリラーズThe Natural Born Thrillers)は、2000年アメリカ合衆国のプロレス団体WCWで結成された、若手プロレスラーによるユニットである。略称では「NBT」と表記される。

メンバー

概要

当時、WCWはnWoアングルを長期間引きずってしまったことや、ビッグネームのベテラン勢を優遇していた弊害により、若い人材が育たずストーリー展開がマンネリ化し、業績不振に陥っていた。そうした危機的状況を打破しようと、ブッカーのビンス・ルッソーがプロデュースしたユニットがナチュラル・ボーン・スリラーズNBT)である。

メンバー構成は、トークの達者なマイク・サンダースマネージャー的な存在のスポークスマンに、チャック・パルンボショーン・オヘアショーン・スタージャックマーク・ジンドラックリノジョニー・ザ・ブルという布陣だった。彼らはWCWパワープラントにてポール・オーンドーフの指導のもとトレーニングを積んだ若手選手達であり、結成当初はケビン・ナッシュがコーチ役を担当していた。

抗争相手は主に、ミスフィッツ・イン・アクション(ジェネラル・レクションルーテナント・ロコサージェント・Aウォール、コーポラル・ケイジャン)、クロニック(ブライアン・アダムスブライアン・クラーク)、フィルシー・アニマルズ(コナンレイ・ミステリオ・ジュニアビリー・キッドマン)などで、ユニット間の軍団抗争を展開していた。しかし、個々の能力は高かったものの肝心のシナリオが乏しく、WCWの人気回復の決定打とまではいかなかった。その後、主軸格のパルンボとオヘアのタッグに嫉妬するかのようにスタージャックとジンドラックが反発し、NBTは解散。それぞれタッグチームとして敵対することになった。

有望株としてWWFが目をつけていたこともあり、2001年のWCW崩壊後はメンバー全員がWWFに移籍したが、サンダースとリノはWWF本隊でデビューすることなく2002年に解雇された。

獲得タイトル

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ナチュラルボーンスリラーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナチュラルボーンスリラーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナチュラル・ボーン・スリラーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS