全米オーデュボン協会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全米オーデュボン協会の意味・解説 

全米オーデュボン協会

(ナショナル・オデュボン・ソサイエティー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/16 00:38 UTC 版)

全米オーデュボン協会本部(ニューヨーク市

全米オーデュボン協会英語: National Audubon Society)は、アメリカ合衆国にある、野鳥保護から始めて広く自然・環境保護を目的とする団体である。

概要

全米オーデュボン協会は、ニューヨーク市に本部を置き、全米各地に支部を持つ自然環境保護を目的とする団体である。19世紀前半に博物画の本『アメリカの鳥類』を作ったジョン・ジェームズ・オーデュボンを記念する名称になっている。

1896年にマサチューセッツ州水禽を保護する運動が始まり、翌々年にはメイン州からカリフォルニア州まで17州にまで広がった。 1905年にはオーデュボン協会全米団体(英語: National Association of Audubon Societies)がニューヨーク州で設立され、1940年全米オーデュボン協会(英語: National Audubon Society)が今の形で組織された。 [1]

木製の小鳥小屋や毎年6回雑誌「Audubon」、毎年末に翌年の有名なカレンダー「Audubon Calendar」を販売している。 [2]

鳥類の保護から始まって、一般的な自然保護へ目的を広げた団体としては、日本野鳥の会と似ている。

脚注

  1. ^ 全米オーデュボン協会の歴史 (英語)
  2. ^ Audubon Marketplace

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全米オーデュボン協会」の関連用語

全米オーデュボン協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全米オーデュボン協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全米オーデュボン協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS