ナシャト・アクラムとは? わかりやすく解説

ナシャト・アクラム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/22 16:29 UTC 版)

ナシャト・アクラム
名前
本名 ナシュアト・アクラム・アリー
Nashat Akram Ali
ラテン文字 Nashat Akram
アラビア語 نشأت اكرم
基本情報
国籍 イラク
生年月日 (1984-09-12) 1984年9月12日(40歳)
出身地 バービル県ヒッラ
身長 186cm
体重 75kg
選手情報
ポジション MF
利き足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2000-2003 アル・ショルタ 42 (13)
2003-2004 アル・ナスル 26 (9)
2004-2007 アル・シャバブ 22 (10)
2007-2008 アル・アイン 26 (11)
2008-2009 アル・ガラファ 22 (7)
2009-2010 トゥウェンテ 10 (0)
2010-2011 アル・ワクラ 11 (5)
2011-2012 レフウィヤ 8 (1)
2012 アル・ワクラ 11 (2)
2012-2013 アル・ナスル 11 (3)
2013-2014 アル・ショルタ 22 (7)
2014 大連阿爾濱 3 (0)
2014 アル・ショルタ 2 (0)
2015 アルビール 0 (0)
代表歴2
2001-2013 イラク 113 (17)
1. 国内リーグ戦に限る。2014年11月18日現在。
2. 2014年11月18日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ナシャト・アクラムنشأت اكرم、Nashat Akram、1984年9月12日 - )はイラク出身の元同国代表サッカー選手。ポジションはMF

足元の技術やパスセンスに優れた攻撃的なセントラルミッドフィールダー。アテネ五輪で4位入賞したイラク黄金世代のひとりである。

経歴

アル・シャバブでの活躍により、2005-06シーズンのサウジ・プレミアリーグ最優秀外国人に選ばれる。AFCアジアカップ2007ではオーストラリア戦、サウジアラビア戦でマンオブザマッチに選ばれるなど活躍し、同年のアジア年間最優秀選手賞で3位となった。2008年1月にはマンチェスター・シティへの移籍が内定していたものの、イラク代表のFIFAランキングが70位以下であるとして労働ビザが下りずに実現しなかった。同年4月、カタールアル・ガラファへ移籍。2009年5月、オランダFCトゥウェンテと契約した。だが10試合の出場にとどまり、2010年6月に契約を解除された。2010年12月、カタールアル・ワクラSCに移籍することが決まった。

代表歴

U-23イラク代表
イラク代表 2002-

試合数

出典[1]


イラク代表 国際Aマッチ
出場 得点
2001 1 0
2002 8 0
2003 3 0
2004 16 4
2005 7 1
2006 3 0
2007 18 2
2008 10 2
2009 7 0
2010 15 3
2011 14 2
2012 9 3
2013 2 0
通算 113 17

獲得タイトル

脚注

  1. ^ Nashat Akram Abid Ali - Century of International Appearances”. rsssf.com. 2017年7月24日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナシャト・アクラム」の関連用語

ナシャト・アクラムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナシャト・アクラムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナシャト・アクラム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS