ドリームチケット (買取店)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドリームチケット (買取店)の意味・解説 

ドリームチケット (買取店)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 04:40 UTC 版)

ドリームエンタープライズ有限会社
種類 有限会社
本社所在地 日本
151-0053
東京都渋谷区代々木2-13-3 廣田ビル3F
北緯35度41分13.5秒 東経139度41分45.8秒 / 北緯35.687083度 東経139.696056度 / 35.687083; 139.696056座標: 北緯35度41分13.5秒 東経139度41分45.8秒 / 北緯35.687083度 東経139.696056度 / 35.687083; 139.696056
設立 1994年平成6年)5月
業種 サービス業
法人番号 8011002023583
事業内容 新幹線回数券・金券・各種チケット類、デジカメ、パソコン、AV家電製品、ゲーム機・ブランド品等の買取と卸売
外部リンク www.akb-shinrai.jp
テンプレートを表示

ドリームチケット新宿南口に本店を置く、新幹線回数券や金券、デジタル機器等の買取を行う買取ショップである。東京都内に3店舗、神奈川県内に1店舗を運営している。

概要

  • 設立 1994年(平成6年)5月
  • 資本金 5,000,000円
  • 店舗統括責任者 吉野 順也
  • 加盟団体 東京都古物防犯連合会 万世橋、原宿古物防犯協会
  • 許可証 東京都公安委員会許可 第303320007469号、神奈川県公安委員会許可 第451380006448号

主に以下の買取を中心に行っている。

沿革

  • 2000年(平成12年)8月 - 新宿南口にドリームチケット新宿店(本店)をオープン
  • 2006年(平成18年)5月 - 千代田区外神田にドリームチケット秋葉原店をオープン
  • 2012年(平成24年)4月 - 神奈川県横浜市にドリームチケット横浜店をオープン
  • 2013年(平成25年)9月 - ドリームチケット横浜店が横浜駅西口高島屋横に移転リニューアルオープン
  • 2015年(平成27年)4月 - 中央区八重洲にドリームチケット東京駅八重洲口店がオープン
  • 2016年(平成28年)11月 - ドリームチケット東京駅八重洲口店が港区新橋にドリームチケット新橋SL広場店として移転リニューアルオープン
  • 2017年(平成29年)7月 - ドリームチケット秋葉原店がドンキホーテ横に移転リニューアルオープン

店舗一覧

新宿駅南口店(本店)
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-13-3 広田ビル3階
秋葉原店
〒101-0021 東京都千代田区外神田4-4-9 貞定ビル3階
横浜店
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1-10-17 須賀ビル3階
新橋SL広場店
〒105-0004 東京都港区新橋2-9-5 中銀新橋ビル3階

外部リンク

参考文献

ドリームチケット 公式サイト”. 2019年4月4日閲覧。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドリームチケット (買取店)」の関連用語

ドリームチケット (買取店)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドリームチケット (買取店)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドリームチケット (買取店) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS