ドラゴンクエストとの関連性
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/01 19:02 UTC 版)
「ドラゴンクエスト 精霊ルビス伝説」の記事における「ドラゴンクエストとの関連性」の解説
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』に登場したラーミアが主要なキャラクターとして度々登場する。 「ラリホー」の呪文が羅麗凰(laleihou)という当て字で登場する。 『ドラゴンクエストIII』で語られる、かつて世界を救った勇者・ロトとは彼を指す。その後、『ドラゴンクエストIII』の主人公はこの名に因み「ロトの称号」を授与されたため、後の時代である『ドラゴンクエスト』および『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』で語られる「ロトの勇者」は『ドラゴンクエストIII』の主人公を指す。 本作に登場した精霊のうち、火、水、地の精霊は本作後に制作されたゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート』にも登場する。が、『キャラバンハート』には木、金の精霊が登場せず、代わりに風、光、闇の精霊が登場し、また精霊とオーブの対応も微妙に違う(精霊の種別は、本作では五行思想が元で、『キャラバンハート』は四大元素に光と闇を加えたもの)。
※この「ドラゴンクエストとの関連性」の解説は、「ドラゴンクエスト 精霊ルビス伝説」の解説の一部です。
「ドラゴンクエストとの関連性」を含む「ドラゴンクエスト 精霊ルビス伝説」の記事については、「ドラゴンクエスト 精霊ルビス伝説」の概要を参照ください。
- ドラゴンクエストとの関連性のページへのリンク