ドタ参とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ドタ参の意味・解説 

ドタ参

読み方:ドタさん

飲み会などの催しについて参加意向示していなかった(あるいは不参加予定であった)ものを直前になって急遽参加する意向転じるさまを指す語。「ドタキャン」(土壇場キャンセル)をもじって「土壇場参加」の略として用いられる言い方

参加人数に応じて会場予約した備品揃えたりする必要のある催しにおいては人数変更に伴い手配の手間が生じるため、ドタ参はドタキャン同様に敬遠されがちではあるが、参加予定者のドタキャン穴埋めとしてドタ参が歓迎される場合少なくない。あらかじめ「ドタ参歓迎」という触込み告知される催し多々ある



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドタ参」の関連用語

ドタ参のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドタ参のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS