ドキ死_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドキ死_(映画)の意味・解説 

ドキ死 (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 08:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ドキ死
監督 井上康平
脚本 鳥皮ささみ
製作 osampo
出演者 Nakanoまる
田中健介
華村あすか
岩崎拓馬
音楽 Nakanoまる
主題歌 Nakanoまるドキ死
配給 SPOTTED PRODUCTIONS
公開 2018年11月17日
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

ドキ死』(ドキし、心跳死)は、井上康平監督の映画作品。主演はNakanoまるで、田中健介、華村あすか、岩崎拓馬らが出演した。

2018年11月17日から12月14日にK7s cinemaとアップリンクで開催された「MOOSIC LAB 2018」の短編部門に出品された作品[1]で、主人公の中野並子が人に恋をしてストーカーになってしまうことで、起きてしまった出来事を綴ったラブコメディ[2]

背景

映画の制作に当たり、ロケ地やキャスト、車両にかかる費用や撮影・照明機材のレンタル代をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で募った[3]

主演は、本作が自身初の主演作品となるNakanoまるで、主題歌も担当した[2]

MOOSIC LAB 2018の短編部門グランプリを本作、ベストミュージシャン賞と女優賞をNakanoまるが受賞した[4]。これを受け、当初リリース予定がなかった本作の主題歌の配信リリースが決定した[5][6]

2019年12月28日の4時45分よりテレビ西日本にて、同じくMOOSIC LAB 2018出品作品『デッドバケーション』とともにテレビ放映された[7]

キャスト

スタッフ

  • 監督:井上康平
  • 脚本:鳥皮ささみ
  • 企画:直井卓俊
  • ラインプロデューサー:田中大地
  • 撮影・照明:平井諒
  • 録音:志萱大輔
  • 音楽:Nakanoまる
    • 挿入歌「爽やか山下くん」
    • 主題歌「ドキ死
  • 助監督:与田香菜子
  • 制作:菅野陽奈子、板谷 洋
  • グレーディング:中原勇貴
  • サウンドデザイナー:荒川翔太郎
  • オフショット:高松彩花
  • ロゴデザイン:末髙彩乃
  • 配給:SPOTTED PRODUCTIONS
  • 制作:osampo

授賞

  • MOOSIC LAB 2018
    • 短編部門グランプリ
    • ベストミュージシャン賞(Nakanoまる
    • 女優賞(Nakanoまる)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ MOOSIC LAB 2018 短編部門、全11組のラインナップ決定!”. MOOSIC LAB 2019 (2018年8月26日). 2020年2月27日閲覧。
  2. ^ a b c “Nakanoまる、自身初主演映画『ドキ死』主題歌を緊急リリースへ”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2018年12月18日). https://www.barks.jp/news/?id=1000162857 2020年2月27日閲覧。 
  3. ^ a b c d e MOOSIC LAB 2018 「ドキ死」を最高にハッピーなムービーにしたい!”. CAMPFIRE. 株式会社CAMPFIRE. 2020年2月27日閲覧。
  4. ^ “MOOSIC LAB 2018長編グランプリは徳永えり主演の「月極オトコトモダチ」”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2018年12月19日). https://natalie.mu/eiga/news/312941 2020年2月27日閲覧。 
  5. ^ “Nakanoまる、自身が初主演を務めた映画『ドキ死』主題歌を配信リリース”. Real Sound (株式会社Blueprint). (2018年12月18日). https://realsound.jp/2018/12/post-294995.html 2020年2月27日閲覧。 
  6. ^ “Nakanoまる、映画主題歌「ドキ死」を緊急配信リリース”. OKMusic (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2018年12月18日). https://okmusic.jp/news/311712 2020年2月27日閲覧。 
  7. ^ MOOSIC LAB・「ドキ死」「デッドバケーション」 [邦画]”. テレビ西日本. 2020年2月27日閲覧。
  8. ^ MOOSICLAB2018 ドキ死。 *”. 華村あすかオフィシャルブログ Powered by Ameba (2018年11月19日). 2020年2月27日閲覧。

外部リンク


「ドキ死 (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドキ死_(映画)」の関連用語

ドキ死_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドキ死_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドキ死 (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS