トートーメーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 沖縄大百科 > トートーメーの意味・解説 

トートーメー

読み方とーとーめー

位牌のこと。沖縄ではトートーメーそのものが、先祖崇拝対象として非常に重要視されている。横長中に二段わたって個人木牌(ぼくはい)を並べ本土では見かけない形状のもので、幅が60センチもある大きなものを持っている旧家もあるという。


このページでは「沖縄大百科」からトートーメーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からトートーメーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からトートーメー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トートーメー」の関連用語

トートーメーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トートーメーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウルマックスウルマックス
©2025 Local Information Agent Co,Ltd

©2025 GRAS Group, Inc.RSS