トレベヴィチ山とは? わかりやすく解説

トレベヴィチ山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/25 04:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
トレベヴィチ山(Trebević,Требевић)
サラエヴォからの眺め
標高 1,627 m
所在地 ボスニア・ヘルツェゴビナ
サラエヴォ県イストチノ・サラエヴォ
位置 北緯43度49分24秒
東経18度26分56秒
座標: 北緯43度49分24秒 東経18度26分56秒
山系 ディナル・アルプス山脈
トレベヴィチ山
トレベヴィチ山の位置(ボスニア・ヘルツェゴビナ
プロジェクト 山
テンプレートを表示

トレベヴィチ山(Trebević,Требевић)は、ボスニア・ヘルツェゴビナ中央部に位置する山である。サラエヴォ南東部、イストチノ・サラエヴォに位置しヤホリナ山に接している。トレベヴィチ山の標高は1,627mでサラエヴォ周辺の主だった山の中ではイグマン山に次いで2番目に低い。中世、トレベヴィチ山はヅラトニ・ド(Zlatni Do)の名で知られていた。1984年に開催された、サラエボオリンピックでは他のサラエヴォ周辺の山と同様にボブスレーなど競技会場として使用されていた。サラエヴォ包囲の時には、トレベヴィチ山は砲撃には都合の良い場所であったため、要となる戦場であった。トレベヴィチ山は今日、イグマン山ビイェラシュニツァ山ほどには重要な観光地ではない。1990年代初頭の紛争で大部分では激しい戦いが起こったが、現在ではすっかり地雷も撤去されトレベヴィチ山で市民が被害を受けることは聞かれない。多くのホテルや山小屋などの施設がトレベヴィチ山近辺には立地する。トレベビッチ山には、2018年4月6、以前の設備とは全く別の新しいケーブルカーが再開営業しております。廃墟となったボブスレートラックを、ハイキングコースと結び付け、魅力あるコースを作り上げています。

1984年冬季オリンピックとその後

1977年ボブスレーリュージュのトラックが計画された。トラックの計画は1981年に認可されその年の6月1日に着工され.[1]、翌年の1982年9月30日に563,209,000YUDの費用をかけ完成した。1984年のオリンピック開催時にはリュージで20,000人、ボブスレーでは30,000人の観客を集めている。冬季オリンピック開催後は1991年に勃発するユーゴスラビア紛争とそれに続くサラエヴォ包囲までは、トラックはワールドカップ等の競技会で[2]使われていた。トラックはボスニア・ヘルツェゴビナ紛争の結果、ダメージを受けてしまった[3]。サラエヴォ包囲時にはトラックはセルビア人ゲリラ勢力の砲撃台として使われていた[4] 。今日でもトラックは紛争中に受けた傷跡を含め残っている。本来の用途ではなく、そのほとんどは新時代の芸術的な表現の場として使われている。また、2008年にセルビア系の団体が山の一部であるスルプスカ共和国領域に紛争を記念した26mの巨大な正教の十字架を掲げる計画を立て論争になった[5]

脚注

  1. ^ 1984 Winter Olympics official report. pp. 61, 64-70, 107, 180, 184. (英語), (フランス語), & (セルビア・クロアチア語) - accessed February 26, 2008.
  2. ^ Artificial track World Cup victors since 1978, including Sarajevo (1984-90) (ドイツ語) - accessed February 26, 2008.
  3. ^ Winterblue.de track of Sarajevo mentioning the track's destruction(ドイツ語) - accessed February 23, 2008.
  4. ^ Wallechinsky, David and Jaime Loucky (2009). The Complete Book of the Winter Olympics: 2010 Edition. London: Aurum Press. p. 7.
  5. ^ Int'l administrator: Bosnian Serb authorities should not allow giant cross over Sarajevo, Associated Press/International Herald Tribune, March 14, 2008




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トレベヴィチ山」の関連用語

トレベヴィチ山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トレベヴィチ山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトレベヴィチ山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS