トルド・グスタフセンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トルド・グスタフセンの意味・解説 

トルド・グスタフセン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/02 13:39 UTC 版)

トルド・グスタフセン
基本情報
生誕 1970年10月5日(45歳)
ノルウェー オスロ
ジャンル ジャズ
レーベル ECM
共同作業者 トルド・グスタフセン・トリオ
公式サイト http://www.tordg.no/index_2.html

トルド・グスタフセン(Tord Gustavsen、1970年10月5日 - )はノルウェー出身のジャズピアニスト

主に自己のピアノ・トリオを中心として、サックスを加えたカルテット、さらに女性ヴォーカリストを加えたアンサンブルで活動している。[1]

バイオグラフィ

1970年10月5日、オスロ生まれ、アーケシュフース県の農村 Hurdal で育つ。現在は中央オスロの東部 Enerhaugen に在住している[2]

4歳よりピアノを弾き始める。19歳でオスロ大学に入学し、心理学や社会学、宗教史を学ぶ。その後ジャズにも興味を持っていた彼は、トロンハイム音楽院(the Conservatory of Music Trondheim)のジャズ科に入学。学生時代より音楽活動を始め、学生仲間と国内のクラブやフィスティバルで演奏したり、周辺国をライブツアーをしていたりした。卒業後はオスロに戻り、さらに音楽理論をオスロ大学で学んだ。[3]

1999年にノルウェーの歌手のシリ・グジャレ(en:Siri Gjære)とアルバムを発表。2000年にはパット・メセニーがプロデュースした「やさしい風につつまれて」のヒット曲で知られるセリアのバック・ミュージシャンをしていた。[3]

2003年にともにセリアのバックをしていたベーシストのハラルド・ヨンセンとドラマージャール・ヴェスペスタッドと自己トリオでデビュー・アルバムChanging PlacesECMレコードより発表し、自己の活動も開始する。

2008年には新プロジェクトとして自己アンサンブルを立ち上げる。[1]

ディスコグラフィ

トリオ

Piano:トルド・グスタフセン、
Bass:ハラルド・ヨンセン、Drums:ジャール・ヴェスペスタッド

titles year label
Changing Places 2003 ECM 1834
The Ground 2004 ECM 1892
Being There 2007 ECM 2017

カルテット

Piano:トルド・グスタフセン、Alt & Tenor Sax:トーレ・ブルンボルグ
Bass:マッツ・アイラーツェン、Drums:ジャール・ヴェスペスタッド

titles year label
The Well 2011 ECM 2237
Extended Circle 2014 ECM 2358

アンサンブル

上記カルテット + 女性ヴォーカル:クリスティン・アスビョルンセン

titles year label
Restored, Returned 2009 ECM 2107

注釈・出典

  1. ^ a b bio
  2. ^ Tord Gustavsen Home Page
  3. ^ a b アルバムChanging Places 国内盤(UCCE-1032)ライナーより

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トルド・グスタフセン」の関連用語

トルド・グスタフセンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トルド・グスタフセンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトルド・グスタフセン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS