トランスリンク (クイーンズランド州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トランスリンク (クイーンズランド州)の意味・解説 

トランスリンク (クイーンズランド州)

(トランスリンク_(クィーンズランド州) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/08/29 08:25 UTC 版)

トランスリンクは、オーストラリアブリスベン交通を統括している連合。

ブリスベン市内のバスフェリーサービスであるシティ・キャットシティー・フェリーを管轄するブリスベン市交通局や、鉄道を運営するQR(クイーンズランド鉄道)が主体となり、ブリスベンの衛星都市に本拠を置く、民営のローガンシティー・バスサービス、パークリッジ・トランジットなどが連合をつくっている。

トランスリンクは、クイーンズランド交通省管轄で、その範囲はブリスベン市内のみならず、南部のローガン市・ボーデザート市・ゴールドコースト市や、西部のイプスウィッチ市・ロッキャー・バレー市、東部のレッドランド市、北部のカブルチャー市、レッドクリフ市、パイン・リバー市、サンシャイン・コースト市、島嶼部のノースストラドブローク島ブライビー島などが含まれる。2008年5月19日から、市内渋滞緩和およびバスの定時運行のため、インナー・ノーザン・バスウェイの開通により、ブリスベン市にバス専用道路が開通した。その後もバス専用道路、バス専用レーンなどが順次設営されている。

また2008年より、ゴーカード(GO Card)と呼ばれるICチップ内蔵のカード(日本のSuicaPASMOに相当)が登場した。これは、トランスリンクに加盟している団体の交通機関であれば、使用することが出来る。使用可能な範囲は、主にサウス・イースト・クイーンズランド地域のバス、鉄道、フェリーなどである。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トランスリンク (クイーンズランド州)」の関連用語

トランスリンク (クイーンズランド州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トランスリンク (クイーンズランド州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトランスリンク (クイーンズランド州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS