トム1551形→東急トム650形→トム650形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 00:56 UTC 版)
「小田急電鉄の鉄道車両」の記事における「トム1551形→東急トム650形→トム650形」の解説
砂利輸送に使用する無蓋車の増備が必要となり、折りしも小湊鐵道で余剰となっていた1924年製のトム33 - 36の4両を1936年に譲受した無蓋車。砂利輸送が廃止された後の1966年7月に全廃。
※この「トム1551形→東急トム650形→トム650形」の解説は、「小田急電鉄の鉄道車両」の解説の一部です。
「トム1551形→東急トム650形→トム650形」を含む「小田急電鉄の鉄道車両」の記事については、「小田急電鉄の鉄道車両」の概要を参照ください。
- トム1551形→東急トム650形→トム650形のページへのリンク