トビーケベルとは? わかりやすく解説

トビー・ケベル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/17 09:46 UTC 版)

トビー・ケベル
Toby Kebbell
本名 Tobias Alistair P. Kebbell
生年月日 (1982-07-09) 1982年7月9日(42歳)
出生地 イングランドヨークシャーポンテフラクト
国籍 イギリス
職業 俳優
活動期間 2004年 –
主な作品
ロックンローラ
猿の惑星: 新世紀
ファンタスティック・フォー
キングコング:髑髏島の巨神
テンプレートを表示

トビー・ケベルToby Kebbell, 1982年7月9日 - )は、イギリス俳優。身長188cm。

略歴

ヨークシャーで生まれ、ノッティンガムシャーで育つ。カトリック系の学校に通った。ジョイ・ディヴィジョンのボーカルイアン・カーティスの生涯を描いた『コントロール』での演技が高く評価され、英国インディペンデント映画賞助演賞をサマンサ・モートンケイト・ブランシェットコリン・ファースらを抑えて受賞。ガイ・リッチー監督作品『ロックンローラ』では、クラック・コカイン中毒のミュージシャンを演じ、注目を集めた。

フィルモグラフィ

映画

日本語題
原題
役名 備考
2004 アレキサンダー
Alexander
パウサニアス
マッチポイント
Match Point
警官
2006 処刑島
Wilderness
カラム
2007 コントロール
Control
ロブ・グレットン 英国インディペンデント映画賞: 助演俳優賞 (2007)
2008 ロックンローラ
RocknRolla
ジョニー・クイド
2009 わたしの可愛い人 シェリ
Cheri
パトロン
2010 プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
Prince of Persia: The Sands of Time
ガーシフ
魔法使いの弟子
The Sorcerer's Apprentice
ドレイク・ストーン
声をかくす人
The Conspirator
ジョン・ウィルクス・ブース
2011 ベテラン
The Veteran
ロバート・ミラー
戦火の馬
War Horse
コリン
2012 タイタンの逆襲
Wrath of the Titans
アゲノール
2013 ザ・イースト
The East
ドク
悪の法則
The Counselor
トニー
2014 猿の惑星: 新世紀
Dawn of the Planet of the Apes
コバ
2015 ファンタスティック・フォー
Fantastic Four
ヴィクター・ヴォンドゥーム / Dr.ドゥーム
2016 ウォークラフト
Warcraft
デュロタン / アントニダス
ベン・ハー
Ben-Hur
メッサラ
怪物はささやく
A Monster Calls
父親
ゴールド/金塊の行方
Gold
ジェニングスFBI捜査官
2017 キングコング:髑髏島の巨神
Kong: Skull Island
ジャック・チャップマン
2018 ワイルド・ストーム
The Hurricane Heist
ウィル
コードネーム エンジェル
The Angel
ダニー
ストレイ・ドッグ
Destroyer
サイラス
2019 ある人質 生還までの398日
Daniel
ジェームズ・フォーリー
2020 ブラッドショット
Bloodshot
マーティン・アックス

テレビシリーズ

日本語題
原題
役名 備考
2005 シェイクスピア21
ShakespeaRe-Told
マルコム 「マクベス」
2011 ブラック・ミラー
Black Mirror
リアム 第1シーズン第3話「人生の軌跡のすべて」
2013 エスケープ・アーティスト 無罪請負人
The Escape Artist
リアム・フォイル ミニシリーズ
計3話出演
2019- サーヴァント ターナー家の子守
Servant
ショーン・ターナー メインキャスト

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

トビーケベルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トビーケベルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトビー・ケベル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS