トキョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > トキョウの意味・解説 

と‐きょう【斗×栱/××栱】

読み方:ときょう

木造寺院建築などで、主ににあって、深い軒を支えるしくみ。斗(ます)と肘木(ひじき)とを組み合わせたもので、様式年代によって特徴がある。升組(ますぐ)み。斗組(とぐ)み。組み物


斗栱

読み方:マスグミ(masugumi), トキョウ(tokyou)

建築上の用語。柱頭の上横木支える材。


都郷Du xiang

トキョウ
トキヤウ

侯国

長吏

県人



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トキョウ」の関連用語

トキョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トキョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS