デンマーク王立管弦楽団とは? わかりやすく解説

デンマーク王立管弦楽団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/31 00:13 UTC 版)

デンマーク王立管弦楽団
原語名 Det Kongelige Kapel
出身地  デンマーク コペンハーゲン
ジャンル クラシック音楽
活動期間 1448年~
公式サイト kglteater.dk/om-os/kunstarter/det-kongelige-kapel
メンバー 首席指揮者
マリー・ジャコー

デンマーク王立管弦楽団デンマーク語: Det Kongelige Kapel)は、デンマークの首都コペンハーゲンに本拠を置くオーケストラ。デンマーク王立歌劇場(デンマーク語: Den Kongelige Operas)でのオペラ公演も行う。

概要

1448年に設立したとされ、世界最古のオーケストラと言われる[1][2]。小編成の宮廷専属楽団として発足し、その後は国王の音楽への関心の度合いや戦争により目まぐるしく編成規模が変化した[2]1769年にはオペラ座と王立劇場の専属楽団となる[2]

1883年から25年間ヨハン・スヴェンセンが頻繁に指揮し楽団の組織が安定するようになった[2]。この頃、作曲家ニールセンが同団の第2ヴァイオリン奏者及び指揮者として活躍した[2][3]

20世紀に入ると、リヒャルト・シュトラウスストラヴィンスキークレンペラー[3]ラフマニノフフルトヴェングラーブルーノ・ワルタークナーパッツブッシュエーリヒ・クライバーストコフスキーなどの大物スターを指揮台に招いている[2]

レコーディングは、ベルグルンド指揮によるニールセン交響曲全集や、レナード・バーンスタイン指揮でニールセンの交響曲第3番、変わったところではデンマーク王フレゼリク9世が指揮した音源などがある。

歴代首席指揮者

脚注

  1. ^ 宮廷楽団でも歌劇場専属でもない形で発足した管弦楽団としては、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が世界最古のオーケストラとなる。
  2. ^ a b c d e f g 世界のオーケストラ(2)上 ~パン・ヨーロピアン 編~ 2017, p. 93-97「24.王立デンマーク管弦楽団」.
  3. ^ a b 世界のオーケストラ名鑑387 2009, p. 130「デンマーク王立管弦楽団」.
  4. ^ コペンハーゲン発 〓 デンマーク王立管の首席客演指揮者にパオロ・カリニャーニ”. 月間音楽祭. デンマーク 楽壇ニュース. 田中良幸. 2024年4月26日閲覧。

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デンマーク王立管弦楽団」の関連用語

デンマーク王立管弦楽団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デンマーク王立管弦楽団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデンマーク王立管弦楽団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS