デキないふたりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デキないふたりの意味・解説 

デキないふたり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/27 17:59 UTC 版)

デキないふたり
漫画
作者 里村
出版社 リブレ
掲載サイト クロフネ
レーベル クロフネCOMICS クロフネ×LINEマンガシリーズ
発表期間 2020年10月20日 -
巻数 既刊5巻(2023年10月19日現在)
アニメ:スペシャルドラマ「デキないふたり」
〜ディスきゅん編〜
原作 里村『デキないふたり』
監督 湯浅弘章
脚本 大北はるか
音楽 松田純一
アニメーション制作 ザフール
製作 テレビ朝日
放送局 テレビ朝日系列
放送期間 2022年1月3日(4日深夜) -
話数 1
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画テレビアニメ
ポータル 漫画テレビアニメ

デキないふたり』は、里村による日本漫画作品。『クロフネ』(リブレ)にて連載されており、『クロフネ×LINEマンガ』では2020年10月20日より配信[1]

2022年1月3日にテレビドラマ化され、テレビ朝日で放送。主演は山本舞香

あらすじ

登場人物

白藤奈緒(しらふじ なお)
主人公。
黒瀬孝仁(くろせ たかひと)
もう1人の主人公。
金城冬馬(きんじょう とうま)
紺野賢太(こんの けんた)
桃川勇希(ももかわ ゆうき)
赤江涼子(あかえ りょうこ)

書誌情報

テレビドラマ

スペシャルドラマ
「デキないふたり」〜ディスきゅん編〜
ジャンル テレビドラマ
原作 里村『デキないふたり』
脚本 大北はるか
監督 湯浅弘章
出演者 山本舞香
板垣瑞生
塩野瑛久
高野洸
綱啓永
野呂佳代
音楽 松田純一
エンディング Saucy Dog『あぁ、もう。』
国・地域 日本
言語 日本語
話数 1
製作
プロデューサー 三輪祐見子(GP)
残間理央、新野安行、疋田理紗
制作 テレビ朝日(著作)
ザフール(協力)
放送
放送チャンネル テレビ朝日
放送国・地域 日本
放送期間 2022年1月3日(4日深夜)
放送時間 00:15 - 00:45
放送分 30分
回数 1回
テンプレートを表示

スペシャルドラマ「デキないふたり」〜ディスきゅん編〜』のタイトルで2022年1月3日(4日深夜)00:15 - 00:45にテレビ朝日で放送された。主演は山本舞香

キャスト

スタッフ

  • 原作 - 里村『デキないふたり』(クロフネコミックス / リブレ刊)
  • 脚本 - 大北はるか
  • 監督 - 湯浅弘章
  • 音楽 - 松田純一
  • 主題歌 - Saucy Dog『あぁ、もう。』
  • ゼネラルプロデューサー - 三輪祐見子
  • プロデューサー - 残間理央、新野安行、疋田理紗
  • 製作著作 - テレビ朝日
  • 制作協力 - ザフール

脚注

  1. ^ 最悪な別れ方をした元カレが同じ職場に!?「デキないふたり」が本日よりクロフネ×LINEマンガより連載スタート!』(プレスリリース)リブレ、2020年10月20日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000398.000022435.html2023年2月8日閲覧 
  2. ^ デキないふたり 1”. 商品詳細ページ. リブレ. 2023年2月8日閲覧。
  3. ^ デキないふたり 2”. 商品詳細ページ. リブレ. 2023年2月8日閲覧。
  4. ^ デキないふたり 3”. 商品詳細ページ. リブレ. 2023年2月8日閲覧。
  5. ^ デキないふたり 4”. 商品詳細ページ. リブレ. 2023年2月8日閲覧。
  6. ^ デキないふたり 5”. 商品詳細ページ. リブレ. 2023年10月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  デキないふたりのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デキないふたり」の関連用語

デキないふたりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デキないふたりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデキないふたり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS