ディミトリ・サーティソン
(ディミトリー・サーティソン から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/25 19:33 UTC 版)
![]() |
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。2017年9月)
( |
基本情報 | |
---|---|
階級 | スーパーミドル級 |
身長 | 177cm |
国籍 | ![]() |
誕生日 | 1980年2月4日(42歳) |
出身地 | ![]() コスタナイ州ルドニ |
スタイル | オーソドックス |
プロボクシング戦績 | |
総試合数 | 33 |
勝ち | 31 |
KO勝ち | 19 |
敗け | 2 |
獲得メダル | ||
---|---|---|
![]() |
||
男子 ボクシング | ||
AIBA世界ユース選手権 | ||
銀 | 1998 ブエノスアイレス | ウェルター級 |
ディミトリ・サーティソン(Dimitri Sartison、1980年2月4日 - )は、ドイツのプロボクサー。カザフスタンコスタナイ州ルドニ出身。元WBA世界スーパーミドル級レギュラー王者。
来歴
2003年9月23日、ドイツでプロデビューし、3-0の判定勝ちを収めた。
2008年6月21日、WBA世界スーパーミドル級レギュラー王座決定戦でミッケル・ケスラー(デンマーク)と対戦し、12回KO負けで王座獲得に失敗した[1]。
2009年11月21日、ケスラーのスーパー王座認定に伴いステパン・ボジッチ(クロアチア)とWBA世界スーパーミドル級レギュラー王座決定戦を行い、5回TKO勝ちで王座を獲得した[2]。
2010年7月31日、O2ワールド・ハンブルクでコーレン・ゲボル(アルメニア)と対戦し、3-0の判定勝ちで初防衛に成功した[3]。
2011年7月15日、2度目の防衛戦をブライアン・マギーやロベルト・ステイグリッツに対して1年近く行わなかった為、WBAにWBA世界スーパーミドル級レギュラー王座を剥奪された。
2012年4月21日、シュヴェリーンでハンガリーのカロリー・バルザイに挑戦したが、12回2分25秒TKO負け。
獲得タイトル
脚注
- ^ ケスレル、王座に復帰 ボクシング総合ポータル「Box-on!」 2008年6月23日
- ^ Erdei dethrones Fragomeni Fightnews.com 2009年11月21日
- ^ ズビック、サルティソンとも判定防衛 ドイツのダブル世界戦 ボクシングニュース「Box-on!」 2010年8月1日
関連項目
外部リンク
- ディミトリ・サーティソンの戦績 - BoxRec(英語)
空位 前タイトル保持者 ミッケル・ケスラー |
WBA世界スーパーミドル級王者 2009年11月21日 - 2011年7月15日(返上) |
空位 次タイトル獲得者 カロリー・バルザイ |
固有名詞の分類
ドイツのボクサー |
アルツール・アブラハム グラシアノ・ロッシジャーニ ディミトリ・サーティソン ルディ・フィンク ビタリ・タイベルト |
カザフスタンのボクサー |
ワシリー・ジロフ ベイブット・シュメノフ オレグ・マスカエフ ディミトリ・サーティソン ビタリ・タイベルト |
- ディミトリ・サーティソンのページへのリンク