テルドラゴン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/20 07:13 UTC 版)
テルドラゴンはL-system 角度 120° 初期文字列 F 文字列書き換え規則F → {\displaystyle \rightarrow } F+F−F. により書くことが出来る。それは反復関数系 f 1 ( z ) = λ z {\displaystyle f_{1}(z)=\lambda z} f 2 ( z ) = i 3 z + λ {\displaystyle f_{2}(z)={\frac {i}{\sqrt {3}}}z+\lambda } f 3 ( z ) = λ z + λ ∗ {\displaystyle f_{3}(z)=\lambda z+\lambda ^{*}} の極限集合でもある。ただし λ = 1 2 − i 2 3 {\displaystyle \lambda ={\frac {1}{2}}-{\frac {i}{2{\sqrt {3}}}}} および λ ∗ = 1 2 + i 2 3 {\displaystyle \lambda ^{*}={\frac {1}{2}}+{\frac {i}{2{\sqrt {3}}}}} である。
※この「テルドラゴン」の解説は、「ドラゴン曲線」の解説の一部です。
「テルドラゴン」を含む「ドラゴン曲線」の記事については、「ドラゴン曲線」の概要を参照ください。
- テルドラゴンのページへのリンク