テラ・ノヴァ油田とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テラ・ノヴァ油田の意味・解説 

テラ・ノヴァ油田

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 01:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
テラ・ノヴァ油田

テラ・ノヴァ油田(テラ・ノヴァゆでん、Terra Nova oil field)とは、カナダニューファンドランド島東方の大西洋上に位置する海底油田

ニューファンドランド島からは約350kmの沖合いのグランドバンクの東端部に位置し、北西側にはハイバーニア油田がある[1][2]。水深は約95m。

1984年にペトロ・カナダが発見した。可採埋蔵量は4億3,300万バレルであり、採掘開始は2002年[3]浮体式生産貯蔵積出設備(FPSO)方式を用いて生産が行われ、2007年は日産11万6千バレル[4]

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テラ・ノヴァ油田」の関連用語

テラ・ノヴァ油田のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テラ・ノヴァ油田のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテラ・ノヴァ油田 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS