テナガ・ナショナル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/12/21 17:12 UTC 版)
種類 | 政府系 (TENA, MYX: 5347) |
---|---|
本社所在地 | マレーシア、クアラルンプール |
設立 | 1990年2月1日 |
業種 | 電力会社 |
外部リンク | http://www.tnb.com.my |
テナガ・ナショナル(Tenaga Nasional Berhad)は、マレーシアの電力会社。現地ではTNBと略される。テナガとは、マレー語で「エネルギー」の意味。東南アジアでも最大級の電力企業で、マレーシアで水力発電や火力発電、送電・配電事業を行うほか、インドネシアやインドなどでも事業を行っている。
前身はマレーシアの国家電力委員会(National Electricity Board, NEB)であったが、1988年に民営化方針が発表され、1990年2月1日にテナガ・ナショナルが発足した。
固有名詞の分類
- テナガ・ナショナルのページへのリンク