テッド伊藤とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テッド伊藤の意味・解説 

テッド伊藤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/25 05:44 UTC 版)

テッド 伊藤(テッド いとう、1955年1月28日 - )は、フィリピンで活躍した日本歌手。本名、伊藤哲司。

人物・来歴

東京都生まれ。1990年11月、フィリピンにおいてタガログ語徳永英明の歌った「最後の言い訳」をカバーした「IKAW PA RIN」(発売IVANOYレコード)が年間最優秀賞を獲得し、2枚目のシングル「Maghintay ka lamang(DEEP SKY)」がフィリピン国営テレビのピナツボ火山災害救済キャンペーンソングとして、またサンミゲル・ビールのCMに使われ驚異的な売り上げを記録した。タガログ語の歌詞をヒットメーカー、ヴェニー・サトルノに依頼したことも大ヒットにつながったといわれる。他にも徳永の「輝きながら」の他、尾崎豊の「I LOVE YOU」、サザンオールスターズの「真夏の果実」、玉置浩二X JAPANの「ENDLESS RAIN」(タガログ語カバー曲「Paano Kaya」)などのバラード曲をカバーしている。

日本においては「Maghintay ka lamang(DEEP SKY)」がフィリピンを舞台にした1995年11月18日公開(日比両国で公開)の映画「緊急呼出し エマージェンシー・コール」の主題歌となり、同年の第37回日本レコード大賞でアジア音楽賞を受賞している。また、日本ではフィリピンでリリースしたアルバム3タイトルより厳選したアルバム「ハローマイディア」(発売元 ホリプロのレーベル、サウンディジア)を発売している。

参考文献

関連項目

  • 横川愛作 - フィリピンで歌手デビュー。第2のテッド伊藤といわれている。アルバムを出すきったかけとなったのはテッドの夫人との出会いから。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テッド伊藤」の関連用語

テッド伊藤のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テッド伊藤のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテッド伊藤 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS