ツユノゴロベエとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ツユノゴロベエの意味・解説 

つゆ‐の‐ごろべえ〔‐ゴロベヱ〕【露の五郎兵衛】

読み方:つゆのごろべえ

[1643〜1703]江戸前期落語家京都の人。号は洛・露休。辻噺(つじばなし)を創始し洛中各地興行軽口頓作(とんさく)で人気博した。著「露がはなし」「露新軽口ばなし」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ツユノゴロベエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツユノゴロベエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS