チャールズ・ケネディ (第5代エイルザ侯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チャールズ・ケネディ (第5代エイルザ侯爵)の意味・解説 

チャールズ・ケネディ (第5代エイルザ侯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 04:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

第5代エイルザ侯爵チャールズ・ケネディ英語: Charles Kennedy, 5th Marquess of Ailsa1875年4月10日1956年6月1日)は、イギリスの貴族、軍人。

生涯

第3代エイルザ侯爵アーチボルド・ケネディと1人目の妻エヴリン(Evelyn、旧姓ステュアート(Stuart)、1848年6月24日 – 1888年7月26日、第12代ブランタイヤ卿チャールズ・ステュアート英語版の娘)の次男として、1875年4月10日に生まれた[1][2]イートン・カレッジ王立農業カレッジ英語版で教育を受けた[2]

1894年1月27日にロイヤル・スコッツ・フュジリアーズ英語版第3大隊(民兵大隊)の少尉(Second Lieutenant)に任命されたが[3]、同年5月5日に辞任した[4]第二次ボーア戦争では1900年から1901年までロイヤル・スコッツ・フュジリアーズ第3大隊の一員として参戦した[5]

第一次世界大戦では1915年1月12日にエアシャー・ヨーマンリー連隊英語版で大尉の暫定階級を与えられた後[6]、1917年1月20日に少佐の暫定階級を与えられ[7]、同年6月6日に少佐の暫定階級の地位が終了して大尉に戻った[8]。1921年1月14日に国防義勇部隊英語版における軍職を辞任した[9]。同年7月8日にDefence Forceにおける軍職を辞任した[10]

1943年2月27日に兄アーチボルドが死去すると、エイルザ侯爵位を継承した[2]。1945年、家領のカレイン城英語版を(家族の住居となる一部を残して、それ以外を)ナショナル・トラスト・フォー・スコットランド英語版に寄贈した[5]

1956年6月1日にカレイン城英語版で死去、4日に同地で埋葬された[5]。弟アンガスが爵位を継承した[2]

家族

1925年12月15日、コンスタンス・バーバラ・バード(Constance Barbara Baird、1931年11月3日没、エドワード・クラークの娘、サー・ジョン・アースキン・ケネディ・バード英語版の未亡人)と結婚したが[2]、2人の間に子供はいなかった[11]

1933年4月26日、ヘレン・エセル・カニンガム(Helen Ethel Cunninghame、1959年2月17日没、ジェームズ・マクドゥオールの娘、リチャード・ジョン・カニンガムの未亡人)と再婚したが[2]、2人の間に子供はいなかった[11]

出典

  1. ^ Cokayne, George Edward; Gibbs, Vicary, eds. (1910). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (Ab-Adam to Basing) (英語). 1 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press, Ltd. p. 68.
  2. ^ a b c d e f Cokayne, George Edward; Hammond, Peter W., eds. (1998). The Complete Peerage, or a history of the House of Lords and all its members from the earliest times (Addenda & Corrigenda). 14 (2nd ed.). Stroud: Sutton Publishing. p. 13.
  3. ^ "No. 26479". The London Gazette (英語). 26 January 1894. p. 508.
  4. ^ "No. 26509". The London Gazette (英語). 4 May 1894. p. 2616.
  5. ^ a b c "Death of Marquis of Ailsa". The Glasgow Herald (英語). 2 June 1956. p. 5. 2022年3月21日閲覧
  6. ^ "No. 29046". The London Gazette (2nd supplement) (英語). 19 January 1915. p. 694.
  7. ^ "No. 29930". The London Gazette (2nd supplement) (英語). 2 February 1917. p. 1256.
  8. ^ "No. 30115". The London Gazette (Supplement) (英語). 5 June 1917. p. 5589.
  9. ^ "No. 32191". The London Gazette (3rd supplement) (英語). 11 January 1921. p. 363.
  10. ^ "No. 32439". The London Gazette (2nd supplement) (英語). 29 August 1921. p. 6833.
  11. ^ a b Mosley, Charles, ed. (1999). Burke’s Peerage and Baronetage (英語). I (106th ed.). London: Burke's Peerage Limited. p. 42. ISBN 2-940085-02-1

外部リンク

イギリスの爵位
先代:
アーチボルド・ケネディ
エイルザ侯爵
1943年 – 1956年
次代:
アンガス・ケネディ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  チャールズ・ケネディ (第5代エイルザ侯爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャールズ・ケネディ (第5代エイルザ侯爵)」の関連用語

チャールズ・ケネディ (第5代エイルザ侯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャールズ・ケネディ (第5代エイルザ侯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャールズ・ケネディ (第5代エイルザ侯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS