チナンデガ県とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チナンデガ県の意味・解説 

チナンデガ県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 10:07 UTC 版)

チナンデガ県

Departamento de Chinandega

チナンデガ県の位置
ニカラグア
県都 チナンデガ
面積
 •  4,822 km2
人口
(2019年現在)[1]
 •  437,888人
 • 密度 91人/km2
 • 都市部
282,708人
等時帯 UTC-6
ISO 3166コード NI-CI

チナンデガ県(チナンデガけん、Chinandega (スペイン語発音: [tʃinanˈdeɣa]))は、ニカラグア北西部のである。南東部にレオン県、北東部にエステリ県マドリス県、北部に隣国ホンジュラスと接している。西部に太平洋と面し、北西部にはニカラグア、ホンジュラス、エルサルバドルと3ヶ国が関係するフォンセカ湾がある。中央にニカラグア低地が広がり、湿地帯もある。面積4,822km2、人口437,888人(2019年)、県都はチナンデガである。

隣接する県

交通

国内最大のが太平洋岸のコリントにあり、この町からグラナダまで鉄道が走っていたが、1993年にはプエルト・モラサン~マナグアを除いてすべて廃止された。

脚注

  1. ^ Citypopulation.de Population of departments in Nicaragua

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チナンデガ県」の関連用語

チナンデガ県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チナンデガ県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチナンデガ県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS