チキンフット_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チキンフット_(アルバム)の意味・解説 

チキンフット (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 17:59 UTC 版)

チキンフット
チキンフットスタジオ・アルバム
リリース
録音 2009年1月〜2月
ジャンル ハードロック[2]
時間
レーベル WHDエンタテインメント
プロデュース アンディ・ジョンズチキンフット
チャート最高順位
ゴールドディスク
  • ゴールド(アメリカレコード協会[3]
  • チキンフット アルバム 年表
    チキンフット
    (2009年)
    チキンフット III
    (2011年)
    ミュージックビデオ
    「Soap on a Rope」 - YouTube
    「Sexy Little Thing」 - YouTube
    「Oh Yeah」 - YouTube
    「Get It Up」 - YouTube
    「My Kinda Girl」 - YouTube
    テンプレートを表示

    チキンフット』(Chickenfoot)は、チキンフットの1枚目のスタジオ・アルバム

    収録曲

    特記なき楽曲は、サミー・ヘイガージョー・サトリアーニの共作。

    1. アヴェニダ・レヴォリューション - "Avenida Revolucion" - 5:56
    2. ソープ・オン・ア・ロープ - "Soap on a Rope" - 5:32
    3. セクシー・リトル・シング - "Sexy Little Thing" - 4:14
    4. オー・イェー - "Oh Yeah" - 4:54
    5. ランニン・アウト - "Runnin' Out" - 3:52
    6. ゲット・イット・アップ - "Get It Up" - 4:41
    7. ダウン・ザ・ドレイン - "Down the Drain" (サミー・ヘイガー、ジョー・サトリアーニ、マイケル・アンソニーチャド・スミス) - 6:17
    8. マイ・カインダ・ガール - "My Kinda Girl" - 4:32
    9. ラーニング・トゥ・フォール - "Learning to Fall" - 5:13
    10. ターニン・レフト - "Turnin' Left" - 5:48
    11. フューチャー・イン・ザ・パスト - "Future in the Past" (サミー・ヘイガー、ジョー・サトリアーニ、マイケル・アンソニー、チャド・スミス) - 6:38
    12. ビトゥン・バイ・ザ・ウルフ - "Bitten by the Wolf" (サミー・ヘイガー、ジョー・サトリアーニ、チャド・スミス) - 4:24
      日本盤ボーナス・トラック

    参加ミュージシャン

    脚注

    出典

    1. ^ WOWOW Entertainment ”. WOWOWエンタテインメント. 2017年1月21日閲覧。
    2. ^ Chickenfoot - Chickenfoot Songs, Reviews, Credits AllMusic”. オールミュージック. 2017年1月21日閲覧。
    3. ^ a b Ako Suzuki (2014年11月5日). “チキンフット「売れないからアルバムを作る意味がない」 Chickenfoot BARKS音楽ニュース”. BARKS. 2017年1月21日閲覧。



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「チキンフット_(アルバム)」の関連用語

    チキンフット_(アルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    チキンフット_(アルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのチキンフット (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS