チェンジ・オブ・ハート (エリック・カルメンのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チェンジ・オブ・ハート (エリック・カルメンのアルバム)の意味・解説 

チェンジ・オブ・ハート (エリック・カルメンのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/05 14:52 UTC 版)

『チェンジ・オブ・ハート』
エリック・カルメンスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ソフトロック
時間
レーベル アリスタ・レコード
プロデュース エリック・カルメン
エリック・カルメン アルバム 年表
雄々しき翼
(1977年)
チェンジ・オブ・ハート
(1978年)
トゥナイト・ユア・マイン
(1980年)
テンプレートを表示
専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典 評価
Allmusic [1]

チェンジ・オブ・ハート』(Change of Heart)は、エリック・カルメンによる1978年のスタジオ・アルバム。3枚目のソロ・アルバムであり、全米137位となった。

概要

アルバムからは、2つのシングルがチャートインしている。1曲は、世界的なトップ20ヒットとなったタイトルトラックであり、もう1曲は、フォー・トップスの1964年の曲「愛をもとめて」のカルメンによるカバーである。両曲は、アメリカ及びカナダのアダルト・コンテンポラリー・チャートでヒットし、特にカナダ(RPM)ではトップ10入りを果たした[2]。シングル「チェンジ・オブ・ハート」は、カナダで1978年に135番目に[3]、1979年には160番目に大きなヒットとなった[4]

また、カルメンがショーン・キャシディのために作曲し、トップ10入りを果たした「ヘイ・ディニー」がセルフカバーされており、タイトルトラックのシングルB面にも収録されている。「サムデイ」は、カルメンの前作のヒット曲「愛をくれたあの娘」のB面に収録されているが、アルバム『雄々しき翼』への収録は見送られ、このアルバムで聴くことができる。

サマンサ・サングは、「チェンジ・オブ・ハート」を同年にカバーし、彼女の2枚目のヒット・シングル「ユー・キープ・ミー・ダンシング」のB面に収録された。

収録曲

全曲エリック・カルメン作曲だが、「愛をもとめて」のみ、ホーランド=ドジャー=ホーランドによる。

  1. デスペレイト・フールズ・オーヴァーチュア - "Desperate Fools Overture" (2:05)
  2. 二人のラヴ・ウェイ - "Haven't We Come a Long Way" (3:17)
  3. エンド・オブ・ザ・ワールド - "End of The World" (3:29)
  4. ヘブン・キャン・ウェイト - "Heaven Can Wait" (3:33)
  5. 愛をもとめて - "Baby I Need Your Lovin" (3:17)
  6. チェンジ・オブ・ハート - "Change of Heart" (3:30)
  7. ヘイ・ディニー - "Hey Deanie" (4:26)
  8. サムデイ - "Someday" (2:52)
  9. デスペレイト・フールズ - "Desperate Fools" (3:07)

シングル

タイトル 全米 ビルボード 全米 キャッシュ・ボックス 全米 レコード・ワールド 全米 AC カナダ カナダ AC
1978 チェンジ・オブ・ハート 19 19 20 6 14 10
1979 愛をもとめて 62 60 63 30 50 8

※各チャートの数字は最高位。AC=アダルト・コンテンポラリー

パーソネル

脚注・出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

チェンジ・オブ・ハート (エリック・カルメンのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チェンジ・オブ・ハート (エリック・カルメンのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチェンジ・オブ・ハート (エリック・カルメンのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS