チェッキュウ!!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > ミニ番組 > チェッキュウ!!の意味・解説 

チェッキュウ!!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/05 16:16 UTC 版)

チェッキュウ!!』は、TVQ九州放送が番組の合間に一日数回放送していたミニ番組である。

概要

TVQは2005年4月、新しいマスコットキャラクターとして「モニ太[1]」を導入。これに合わせ、それまでの「みちゃりぃ」(前キャラクター「ミチャリー」時代の情報番組)に替わる番組としてスタートした。

立花麻理アナウンサーとモニ太[2]が登場し、TVQで放送する番組を予告する。日によってイベント、ちょっとした料理の作り方、暮らしに役立つおもしろグッズの紹介なども放送することがある。

内容によってはTVQのスタジオを飛び出し、お出かけ先で収録されることもある。深夜分は再放送となることもある。

番組としては2009年3月で一旦終了、同年4月からは『cafe7』(カフェなな)に衣替え。『チェッキュウ!!』初期のスタイルにやや戻し、立花が気になった音楽の紹介など、番宣以外の情報も取り入れている。

2012年10月現在は『cafe7』と並行して毎週月曜日15:30と毎週火曜日9:57、15:30、17:25に『チェッキュウ!!』が再び放送されている。

備考

  • 立花は基本的にアロハシャツ姿で出演するが、Tシャツ姿の場合もある。土・日の夕方に放送される時には、この後にTXNニュースを挟んでローカルニュースが放送され、立花がニュースを読むことがある
  • 立花はこの番組を通じて、モニ太をすっかり自分のペットにしてしまった(事実、立花以外の同局アナウンサーがモニ太と登場する事がほとんどない)。
  • 番組で紹介されるおもしろグッズは、基本的に西鉄福岡(天神)駅ソラリアステージにある雑貨店「インキューブ」で販売されているものである。なお、インキューブではモニ太グッズも販売されている。
  • 立花はTVQで土曜9時から放送されている生番組「九州経済NOW」にはTVQのアナウンサーで唯一出演していない(時々、ナレーションで出演する程度)が、9時55分から当番組は放送されているため、結果として土曜の9時台にTVQのアナウンサーは全員出演していることになる(但し九州経済NOWでは吉松アナはナレーションのみの出演である)。

脚注

  1. ^ モニ太|TVQ - 株式会社TVQ九州放送”. 2011年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年6月27日閲覧。
  2. ^ モニ太は、2007年4月以降は本編に出演しなくなっているが、開始・終了タイトルでは引き続き姿を見せている。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チェッキュウ!!」の関連用語

チェッキュウ!!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チェッキュウ!!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチェッキュウ!! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS