ダーリンとマドンナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダーリンとマドンナの意味・解説 

ダーリンとマドンナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/07 16:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ダーリンとマドンナ
吉川友シングル
初出アルバム『Two YOU
B面 私がオバさんになっても(初回限定盤A・通常盤)
Twinkle Days(初回限定盤B)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
レーベル ユニバーサルJ
作詞・作曲 SmileR(作詞・作曲)・
森高千里(作詞)・
斉藤英夫(作曲)・
19-iku-(作詞・作曲)
プロデュース SmileR・八王子P・19 -iku-
チャート最高順位
  • 週間18位(オリコン)
吉川友 シングル 年表
ここから始まるんだ!
(2012年)
ダーリンとマドンナ
(2012年)
世界中に君は一人だけ/Valentine's RADIO/チョコレート魂
(2013年)
テンプレートを表示

ダーリンとマドンナ」は、吉川友の5枚目のシングル2012年9月26日ユニバーサル ミュージック(ユニバーサルJレーベル)から発売された[1]

概要

初回限定盤A・B・通常盤・チケット付きCDの4種リリース。初回限定盤A・通常盤にはカップリング曲「私がオバさんになっても」が収録されており、初回限定盤Bにはカップリング曲「Twinkle Days」が収録されている[1]。また、初回限定盤Aには表題曲のミュージック・ビデオと、同ミュージック・ビデオを撮影した際のメイキング映像が収録されたDVDが付属しており、初回限定盤Bには表題曲のミュージック・ビデオのclose-up versionと、初回限定版Aと同じメイキング映像が収録されたDVDが付属している[1]

表題曲「ダーリンとマドンナ」は、テレビ東京系『戦国コレクション』のエンディングテーマである[2]。前作「ここから始まるんだ!」同様、ボカロPであるSmileRのサウンドプロデュースによる曲であり、曲調はエレクトロロックである[3]

ミュージックビデオは2012年9月6日に公開されたが[4]、それとは別に、前作同様MMD(MikuMikuDance)バージョンも作成され[5]、吉川のカバーアルバム『ボカリスト?』の初回限定版DVDに収録されている[6]

初回限定盤A・通常盤のカップリング曲「私がオバさんになっても」は、吉川の事務所の先輩である森高千里の曲のカバーであるが、オリジナルよりテンポが速くなっている[3]。この曲は、ボカロPの八王子Pがプロデュースを担当している[1]。また、アルバム『ボカリスト?』の収録曲となっている[7]

初回限定盤Bのカップリング曲「Twinkle Days」は、ボカロPの19'S SOUND FACTORY(19 -iku-)のプロデュースによる曲であり[3]、宇宙や天体がテーマとなっている[3]

収録曲

初回限定盤A・通常盤

  1. ダーリンとマドンナ
    作詞・作曲・編曲:SmileR
  2. 私がオバさんになっても
    作詞:森高千里、作曲:斉藤英夫、編曲:八王子P
  3. ダーリンとマドンナ(Instrumental)
  4. 私がオバさんになっても(Instrumental)

初回限定盤B

  1. ダーリンとマドンナ
  2. Twinkle Days
    作詞・作曲・編曲:19 -iku-
  3. ダーリンとマドンナ(Instrumental)
  4. Twinkle Days(Instrumental)

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダーリンとマドンナ」の関連用語

ダーリンとマドンナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダーリンとマドンナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダーリンとマドンナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS