ダーラム (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/19 10:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ダーラム、ダラム (Durham) は、英語圏によく見られる地名、姓である。特にアメリカ合衆国には22ヶ所にダーラムという名の市町村が存在する。
- ダラム - イングランド北東部、グレートブリテン島の東海岸中部に位置する都市。ダラム大学がある。
- ダラム (カウンティ) - 上記都市にカウンシルを置くカウンティ。
- ダラム伯爵 - 上記カウンティに由来する連合王国貴族爵位
- ダーラム (ノースカロライナ州) - アメリカ合衆国ノースカロライナ州中央部に位置する。デューク大学を抱え、州都ローリーや近隣のチャペルヒルとともにリサーチ・トライアングルを形成する。
- ダーラム (ニューハンプシャー州) - アメリカ合衆国ニューハンプシャー州南東部に位置する。ニューハンプシャー大学がキャンパスを構える。
- ダラム地域 - カナダ・オンタリオ州の地方行政区。トロントの東に位置し、グレータートロント(GTA)の一部を形成している。
- 英語圏の姓の一つ。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
「ダーラム (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- ダーラム_(曖昧さ回避)のページへのリンク