ダーニシュマンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 21:06 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年7月)
|
ダーニシュマンドジ | |
---|---|
西チャガタイ・ハン国の初代ハン | |
在位 | 1346年 - 1348年 |
|
|
死去 | 1348年 |
家名 | オゴデイ家 |
父親 | ヒンドゥ(ハンドゥン) |
ダーニシュマンドジ(ペルシア語:دانشمندجی Danishmandji、生年不詳 - 1348年)は、西チャガタイ・ハン国の初代ハン。ペルシア語で「ダーニシュマンドدانشمند(dāneshmand)」は「学者、知者」を言い、接尾語「-چی / -ジ」は「〜する者、〜屋」のような意味(トルコ語・ペルシア語で共通)。
生涯
オゴデイの子メリクの孫ヒンドゥの子。
1346年にカザンがアミールのカザガンに殺害されるとマー・ワラー・アンナフルにおいてカザガンに君主として擁立された。西チャガタイ・ハン国の君主はテュルク系アミールの傀儡であり、ダーニシュマンドジもカザガンに殺害された。
死後、子のソユルガトミシュが新たな君主として擁立された。
系図
脚注
注釈
出典
参考文献
|
|
|
ダーニシュマンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/29 20:05 UTC 版)
イルゲイの息子で、イルチダイの弟と見られる。イルチダイの処刑後もオゴデイ家に仕え続けていたようで、オゴデイ・ウルスを復興させたカイドゥの使臣(イルチ)として活動していたことが記録されている。
※この「ダーニシュマンド」の解説は、「イルゲイ」の解説の一部です。
「ダーニシュマンド」を含む「イルゲイ」の記事については、「イルゲイ」の概要を参照ください。
- ダーニシュマンドのページへのリンク