ダイバーシティコーディング (en)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 11:14 UTC 版)
「MIMO」の記事における「ダイバーシティコーディング (en)」の解説
送信側にチャネル状態情報についての知識が全くない場合の技法。空間多重化とは異なり単一のストリームを送信するが、その信号は時空間符号化という技法で符号化される。その信号を(ほぼ)完全な直交符号としてそれぞれの送信アンテナから発信する。ダイバーシティコーディングは、複数アンテナリンクにおける個々のフェージングを利用して、信号のダイバーシティを強化する。チャネルについて知識がないため、ダイバーシティコーディングでビームフォーミングを行うことはできない。
※この「ダイバーシティコーディング (en)」の解説は、「MIMO」の解説の一部です。
「ダイバーシティコーディング (en)」を含む「MIMO」の記事については、「MIMO」の概要を参照ください。
- ダイバーシティコーディングのページへのリンク