タマゴテングタケ節
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 07:50 UTC 版)
「マツカサモドキ亜属」の記事における「タマゴテングタケ節」の解説
タマゴテングタケ-猛毒。 シロタマゴテングタケ-猛毒。ドクツルタケとは茎にささくれがない点が異なる。シロツルタケとの誤食に注意。 クロタマゴテングタケ-猛毒。 ドクツルタケ-猛毒。シロツルタケ・シロマツタケモドキ・シロオオハラタケ・ハラタケとの誤食に注意。 コテングタケ-毒。 コテングタケモドキ-毒。 コタマゴテングタケ-毒。微量だがアマトキシン類を含むため注意が必要。 クロコタマゴテングタケ-毒。コタマゴテングタケと同じ毒性を持つ。 タマゴタケモドキ-猛毒。食菌のキタマゴタケによく似ており、注意が必要。傘の条線とひだの色で区別できる。
※この「タマゴテングタケ節」の解説は、「マツカサモドキ亜属」の解説の一部です。
「タマゴテングタケ節」を含む「マツカサモドキ亜属」の記事については、「マツカサモドキ亜属」の概要を参照ください。
- タマゴテングタケ節のページへのリンク