タフア_(サモア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タフア_(サモア)の意味・解説 

タフア (サモア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/09 05:41 UTC 版)

タフア (Tafua) は、サモアサバイイ島の海沿いにある村。パラウリ行政区に属し、島の南東部にある半島に位置している[1]。人口は408人(2006年国勢調査)[2]

タフア熱帯雨林保護区

タフア熱帯雨林保護区は、天然の熱帯雨林の保護を目的として1990年に制定された。これは村の首長(マタイ)が、自然保護活動に関与する3者(シーコロジー財団、女優クリスティ・ブリンクリースウェーデン国際開発協力庁)との間で交わした合意に基づくものである。保護の対象には、熱帯雨林の中を通る行路のほか、タフア火山クレーターに至る経路が含まれている[3]。タフア火山クレーターには、希少なサモアオオコウモリが棲息している。この熱帯雨林はまた、いくつかの固有種の生息地域となっている。絶滅危惧種オオハシバトはサモアの国鳥でもある[4]。シーコロジーは地域所得や生活手段の創出を支援するため村に2艘の漁船を出資した[5]

海岸沿いにあるこの村までは、幹線道路であるサウス・コースト・ロードから6キロメートルほどの距離に位置している。村へ至る道と幹線道路との分岐点から5分ほど車で移動するとサレロロガの町やフェリーターミナルに着くことができる。

関連項目

  • サモアの保護区一覧
  • サモアの野鳥一覧
  • サモアの植物の名前 - 学名を含む。多くの植物は伝統的な薬物に用いられる。

出典

  1. ^ Samoa Territorial Constituencies Act 1963”. Pacific Islands Legal Information Institute. 2011年6月5日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2009年12月15日閲覧。
  2. ^ Population and Housing Census Report 2006”. Samoa Bureau of Statistics (2008年7月). 2011年7月21日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2009年12月15日閲覧。
  3. ^ Stanley, David (1999). Tonga-Samoa Handbook. David Stanely. p. 148. ISBN 1-56691-174-5. https://books.google.co.nz/books?id=c4zuaH62f0YC&pg=PA148&lpg=PA148&dq=Tafua+rainforest&source=bl&ots=2R4c2y-Dgs&sig=R3VeQQRLvmeAGT-MD_9UIugAQVs&hl=en&ei=ei8wTLnSB-ftnQe0sonYAw&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=3&ved=0CBwQ6AEwAjgK#v=onepage&q=Tafua%20rainforest&f=false 2010年7月4日閲覧。 
  4. ^ Exploring the rainforests”. Samoa Tourism Authority. 2010年7月4日閲覧。
  5. ^ Seacology funds fishing boats in Tafua”. Seacology Island Projects. 2008年8月27日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2010年7月4日閲覧。

座標: 南緯13度47分 西経172度13分 / 南緯13.783度 西経172.217度 / -13.783; -172.217


「タフア (サモア)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タフア_(サモア)」の関連用語

タフア_(サモア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タフア_(サモア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタフア (サモア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS